ほうこうじゅとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ほうこうじゅの意味・解説 

ほう‐こうじゅ〔ハウカウジユ〕【方孝孺】

読み方:ほうこうじゅ

[1357〜1402]中国、明初の朱子学者寧海浙江(せっこう)省)の人。字(あざな)は希直・希古。号、遜志(そんし)。正学(せいかく)先生称された。恵帝仕え王道政治説き、燕(えん)王(のちの永楽帝)に反抗し一族弟子とともに死刑処せられた。著「遜志斎集」。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ほうこうじゅ」の関連用語

1
方孝孺 デジタル大辞泉
56% |||||

ほうこうじゅのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ほうこうじゅのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS