ぺそぎんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ぺそぎんの意味・解説 

ぺそぎん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/13 14:42 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

ぺそぎんは、ざんみょ制作のコウテイペンギンの雛をモチーフとしたキャラクター。2001年、ぺそぎんのプロトタイプともいえるぬいぐるみがモデル[1]。 作者の個人サイト「Emperor Penguin Empire」でこれらのGIFアニメがWeb素材として多数配布されている。『ぺそ』と略される事もある[2]

現在ではiモード公式サイト「iデコデコメール」、EZweb公式サイト「Eデコデコメール」「着フラ★取り放題♪」、Yahoo!モバイル公式サイト「あれこれメール」でもGIFアニメや待ち受けFlashなどが有料または一部無料で配布されている。

2005年にはNTTドコモデコメールのCMにも登場した[3]。 さらに2006年には4コママンガ単行本「ぺそぎんズ」の発売[4]、ぬいぐるみがゲームセンター景品として展開される[5]などメディアミックスが行われている。

脚注・出典

[脚注の使い方]
  1. ^ ぺそぐるみ計画
  2. ^ ぺそぎんオフィシャルブログ「メメナのぺそぎん観察日記・メメナのぺそぎん観察日記(02)2012年4月10日
  3. ^ デコメールCMが広告ポスターになって貼られていたぺそログ(2005年5月20日)
  4. ^ 「ぺそぎんズ」単行本発売ぺそログ(2006年2月24日)2013年3月4日観覧
  5. ^ プライズぬいぐるみ第5弾情報・その1ぺそログ(2007年8月)2013年3月4日観覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ぺそぎん」の関連用語

ぺそぎんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ぺそぎんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのぺそぎん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS