ふみこえるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ふみこえるの意味・解説 

踏み越える

読み方:ふみこえる

ある物を踏んで、あるいはまたいで超えること。基準制限突破する、あるいは、艱難辛苦くじけずに耐え切る様子などを示す語として用いられる

ふみ‐こ・える【踏(み)越える】

読み方:ふみこえる

[動ア下一[文]ふみこ・ゆ[ヤ下二

踏んで越える。踏みしめて通り過ぎる。「難所を—・えて行く」

ある範囲の外に出る。境界越える。「法を—・えた行動」

困難などに打ちかって進む。また、限界乗り越える。「悲しみを—・える」「花も嵐も—・えて」



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ふみこえる」の関連用語

ふみこえるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ふみこえるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS