「ばさみ」の例文・使い方・用例・文例
- 大ばさみ1丁
- 角砂糖ばさみ1個
- 私は開けた袋の口を閉じるのに洗濯ばさみを使っている。
- この紙ばさみは片手で使えます。
- 彼らは2つの意見で板ばさみ状態になっている。
- 火ばさみで人差し指をやけどした。
- せんていばさみ.
- つめ切り(ばさみ).
- 彼は 2 つの党の板ばさみに立たされた.
- 板ばさみになる, 進退きわまる.
- 約束を破るかうそをつくかの板ばさみ.
- ふくれた書類ばさみ.
- 自分が板ばさみになっているのに気づく.
- 洗濯した衣類を(物干し綱に)洗濯ばさみで留める.
- 剪定ばさみ 1 丁.
- 園芸用大ばさみ 《1 丁》.
- 大ばさみ 1 丁.
- 石炭[氷, 角砂糖]ばさみ.
- 大ばさみで切断する
- 先端に反った刃と場合によっては大ばさみが付いている、長い柄の剪定用のこぎり
- ばさみのページへのリンク