はんぼとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 高松方言 > はんぼの意味・解説 

はんぼ

方言意味
はんぼ すし屋魚屋などで用い容器。「飯盆(はんぼん)」のつづまりらしい。浅くて広いだ円型の,ちょうどたらいに似た入れ物で,東京では「盤台(ばんだい)」といっている。


このページでは「高松の方言」からはんぼを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からはんぼを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からはんぼ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はんぼ」の関連用語

1
100% |||||

2
半簠 デジタル大辞泉
100% |||||

3
98% |||||


5
78% |||||


7
半頰 デジタル大辞泉
78% |||||

8
外反拇趾 デジタル大辞泉
70% |||||

9
頰当て デジタル大辞泉
52% |||||

10
フット‐ケア デジタル大辞泉
52% |||||

はんぼのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はんぼのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
高松市歴史資料館高松市歴史資料館
Copyright(C) 2025 高松市歴史資料館 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS