のぼりざかとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > のぼりざかの意味・解説 

上り坂

読み方:のぼりざか
別表記:登り坂

登る坂道転じて物事徐々に上昇向上していく様子を表す。対義語下り坂前足短く後ろ足長い兎が上り坂を駆けるように、物事がどんどん進捗するさまを「兎の上り坂」(兎の登り坂)という。

のぼり‐ざか【上り坂/登り坂】

読み方:のぼりざか

《「のぼりさか」とも》

登り坂道。⇔下り坂

物事少しずつ盛んになっていく状態にあること。「人気は—だ」⇔下り坂


登坂

読み方
登坂のぼりざか


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「のぼりざか」の関連用語

1
98% |||||


3
兎の登り坂 デジタル大辞泉
76% |||||

4
6% |||||


のぼりざかのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



のぼりざかのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS