ときめき夢サウンドとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ときめき夢サウンドの意味・解説 

ときめき夢サウンド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/03 00:59 UTC 版)

ときめき夢サウンド』(ときめきゆめサウンド)は、1994年4月10日から1998年3月29日までNHK総合テレビで放送されていた音楽番組である。

概要

各年代、洋楽のポピュラーソングを各回のテーマに沿って特集していた[1]。視聴者からのリクエストも交えて、ゲスト歌手が生演奏をバックに歌唱する。後継番組となる青春のポップス司会を務める西城秀樹早見優西田ひかるらも出演した。またデーブ・スペクターも同番組にゲスト出演がある。
1996年から1月初旬に『新春(ときめき)夢サウンド』として特別編を放送、初回は年始レギュラー初回放送枠であったが1997、1998年は1月1日深夜に放送されている。

放送時間

  • 日曜 23:25 - 23:54 (1994年4月10日 - 1995年4月2日)再放送:火曜 13:30または月曜 16:30 -(1994年4月 - 1995年3月)
  • 日曜 23:00 - 23:29 (1995年4月16日 - 1996年3月24日)
  • 日曜 23:25 - 23:54 (1996年3月31日 - 1998年3月29日)再放送:夏期、祝日等午後に一部放送あり(1996年7月以降)

※1997年より当時BS-9ch(BSアナログ)で行われていたハイビジョン実用化試験放送のNHK担当時間帯にて各回を週2回再放送

出演番組

脚注

  1. ^ 日本放送協会放送文化研究所 放送情報調査部 編『NHK年鑑'94』日本放送出版協会、1994年10月11日、204頁。 

外部リンク

NHK総合テレビ 日曜23:00枠
前番組 番組名 次番組
新日本探訪
(1994年4月10日 - 1995年3月26日)
【水曜22:30枠へ移動】
ときめき夢サウンド
(1995年4月16日 - 1996年3月24日)
【1996年4月廃枠】
新日本探訪
(1996年3月31日 - 1999年3月21日)
【水曜22:30枠から移動】
NHK総合テレビ 日曜23:25枠
スターの殿堂 エド・サリバンショー
(1993年4月11日 - 1994年4月3日)
※23:00 - 23:49
ときめき夢サウンド
(1994年4月10日 - 1998年3月29日)
青春のポップス
(1998年4月5日 - 1999年3月21日)
※23:25 - 23:54
NHK総合テレビ 日曜23:29枠
スターの殿堂 エド・サリバンショー
(1993年4月11日 - 1994年4月3日)
※23:00 - 23:49
ときめき夢サウンド
(1994年4月10日 - 1995年4月2日)
【1995年4月廃枠】
TVキャスター マーフィー・ブラウン
(1995年4月16日 - 1996年3月24日)
【金曜23:55枠から移動】
TVキャスター マーフィー・ブラウン
(1995年4月16日 - 1996年3月24日)
【日曜23:55枠へ移動】
ときめき夢サウンド
(1996年3月31日 - 1998年3月29日)
【1996年3月復枠】
青春のポップス
(1998年4月5日 - 1999年3月21日)
※23:25 - 23:54



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ときめき夢サウンド」の関連用語

ときめき夢サウンドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ときめき夢サウンドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのときめき夢サウンド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS