つるぶとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > つるぶの意味・解説 

つる・ぶ【交尾ぶ/遊牝ぶ】

読み方:つるぶ

[動バ四]「つる(交尾)む」に同じ。

「他の烏たがひに来たりて—・ぶ」〈霊異記・中〉


つる・ぶ【連ぶ】

読み方:つるぶ

[動バ下二

つらねる並べる。

「まつきおろし春の駒が、鼻を—・べて参りたるぞや」〈狂言記外篇靭猿

続けざまに打つ。つるべうちに打つ。

松田旗本を目あてにし、—・べしかば」〈太閤記・三〉




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「つるぶ」の関連用語

1
弦袋 デジタル大辞泉
100% |||||


3
物理分析 デジタル大辞泉
76% |||||


5
交尾ぶ デジタル大辞泉
70% |||||

6
交尾む デジタル大辞泉
52% |||||




10
連ぶ デジタル大辞泉
36% |||||

つるぶのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



つるぶのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS