だいてん そうせきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > だいてん そうせきの意味・解説 

大巓宗碩

読み方:だいてん そうせき

江戸中期臨済宗の僧。号は山庵。武州大徳寺派祥雲寺山内香林院東天和尚によって出家天真寺実門誠和尚に師事、のち月船禅慧に参禅、その法を嗣ぐ寛政10年(1798)寂、65才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

だいてん そうせきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



だいてん そうせきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS