だいこくせんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > だいこくせんの意味・解説 

大黒線

読み方:だいこくせん
別名:大陰線

ローソク足パターン1つで、安値引けして大きな陰線出現した状態のこと。大陰線ともいう。

大黒線は、売り売り呼び商い伴った時に出現することが多い。大黒線が高値圏出現した時は、上昇トレンドから下降トレンドへの転換点になることがあるまた、安値圏出現した時は、下げ相場が一層進むことがある

なお、上昇トレンドにおいて、商い伴わない大黒線をダマシといってその後相場上げ転じることが多い。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「だいこくせん」の関連用語

だいこくせんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



だいこくせんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS