じゅっしんほうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > じゅっしんほうの意味・解説 

じっしん‐ほう〔‐ハフ〕【十進法】

読み方:じっしんほう

decimal number system》数の記数法の一。基数10とし、0から9まで10個の数字使い10倍ごとに上の位に上げていく表し方。日常生活で最も使われている。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  じゅっしんほうのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「じゅっしんほう」の関連用語

1
十進法 Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)
58% |||||

2
脚注・出典 ウィキペディア小見出し辞書
34% |||||

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



じゅっしんほうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS