さんぶんのいちさいだいはとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さんぶんのいちさいだいはの意味・解説 

さんぶんのいち‐さいだいは【三分の一最大波】

読み方:さんぶんのいちさいだいは

有義波


有義波(ゆうぎは)

1/3最大波(さんぶんのいちさいだいは)significant wave

20程度時間内に観測された波を、高いものから順にその1/3を選んで、それらの波の平均波高平均周期自分波高および周期とする波を有義波と呼ぶ。この定義から1/3最大波と呼ぶことがある。有義波の波高周期は、熟練した観測者目視観測報告してくる波高周期対応するように決められたもので、複雑な形状をもつ海洋波浪簡便な表現法として広く用いられる天気予報等で通常用いられるのも有義波の波高周期である。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さんぶんのいちさいだいは」の関連用語

1
三分の一最大波 デジタル大辞泉
100% |||||

2
92% |||||

さんぶんのいちさいだいはのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さんぶんのいちさいだいはのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
海洋情報研究センター海洋情報研究センター
Copyright (C) 1997-2025 Marine Information Research Center, Japan Hydrographic Association. All Right Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS