さぬき市議会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > さぬき市議会の意味・解説 

さぬき市議会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/12 13:24 UTC 版)

さぬき市議会
種類
種類
役職
議長
髙嶋正朋
副議長
鏡原光代
構成
定数20
院内勢力
  同志会(11)
  国民民主党と有志の会(3)
  公明党議員会(2)
  無所属(4)
選挙
前回選挙
2023年4月23日
議事堂
香川県さぬき市志度5385-8
ウェブサイト
さぬき市議会

さぬき議会(さぬきしぎかい)は、香川県さぬき市に設置されている地方議会である。

概要

  • 定数:20人[1]
  • 任期:4年
  • 議長:髙嶋正朋(同志会)
  • 副議長:鏡原光代(公明党議員会)

運営

会期

さぬき市議会の定例会は、毎年3月、6月、9月及び12月に召集され、その他にも必要に応じて臨時会が開催される。

会派

会派名 議席数 代表者 女性議員数 女性議員の比率(%)
同志会 11 松原壯典、八木弘、髙嶋正朋、松岡裕明、多田泰宏、真部茂、中澤誠、森田浩之、谷木伸行、赤澤礼士、野﨑博史 0 0
国民民主党と有志の会 3 中川睦彦、濱岡洋貴、細川裕生 0 0
公明党議員会 2 鏡原光代、 江村信介 1 50
無所属 4 間嶋三郎、中村聖二、多田雄平、朝田雪香 1 25
20 2 10

(2025年5月12日現在[2]

委員会

常任委員会

  • 総務常任委員会 -(森田浩之)(野﨑博史)(八木 弘)(髙嶋正朋)(江村信介)(多田雄平)(中川睦彦)
  • 建設経済常任委員会 -(谷木伸行)(細川裕生)(中村聖二)(真部 茂)(朝田雪香)(赤澤礼士)
  • 教育民生常任委員会 -(中澤 誠)(濱岡洋貴)(間嶋三郎)(多田泰宏)(松原壯典)(鏡原光代)(松岡裕明)
  • 議会運営委員会 -(多田泰宏)(赤澤礼士)(江村信介)(中澤 誠)(森田浩之)(中川睦彦)(谷木伸行)(濱岡洋貴)

特別委員会

  • 学校給食共同調理場施設整備特別委員会 -(真部 茂)(野﨑博史)(中村聖二)(多田雄平)(鏡原光代)(谷木伸行)(赤澤礼士)(細川裕生)
  • 市民病院経営改善調査特別委員会 -(中川睦彦)(朝田雪香)(間嶋三郎)(鏡原光代)(松岡裕明)(森田浩之)(赤澤礼士)(野﨑博史)

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さぬき市議会」の関連用語

さぬき市議会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さぬき市議会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのさぬき市議会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS