さげしたじとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さげしたじの意味・解説 

さげ‐したじ〔‐したヂ〕【下げ下地】

読み方:さげしたじ

江戸時代女性の髪の結い方の一。鬢(びん)を膨らませ、髱(たぼ)を左右に分けてまげを輪に作り余りの髪を笄(こうがい)に巻きつけるもの。笄を抜くと下げ髪になる。大名奥方姫君などが結った




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さげしたじ」の関連用語

1
下げ下地 デジタル大辞泉
70% |||||

さげしたじのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さげしたじのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS