さいつとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 隠語辞典 > さいつの意味・解説 

さいつ

  1. 小額小量狭隘ナル場所等。〔第七類 雑纂
  2. 小額少量、又狭苦しい場所等を云ふ。
  3. 小額少量、又は狭苦しい所をいう。

賽子

読み方:さいつ

  1. 星影弾丸。〔支那人隠語
  2. 星又は弾丸を云ふ。〔支那人隠語
  3. 星影又は弾丸を云ふ。

分類 支那人支那人隠語

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

SIGHTS (日本のフリージャズ・バンド)

(さいつ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 07:23 UTC 版)

SIGHTS
出身地 日本・京都
ジャンル 即興音楽、フリージャズ
活動期間 1990年 -
メンバー 大原裕(トロンボーン)
船戸博史(コントラバス)
芳垣安洋(ドラムス)
テンプレートを表示

SIGHTS(サイツ)は、1990年に結成され京都を拠点に活動していた日本の即興音楽トリオである。メンバーは大原裕(トロンボーン、パーカッション、カリンバ)、船戸博史(コントラバス、パーカッション)、芳垣安洋(ドラムス、パーカッション)。

ジャズや即興音楽、実験音楽にまたがる自由な演奏スタイルで知られ、関西アンダーグラウンド・シーンにおいて独自の存在感を示した。

概要

SIGHTSは1990年に京都で結成され、ライブハウス「セサモ」などで定期的に公演を行った[1]。3人の即興演奏による三位一体のグルーヴとフィジカルな表現が特徴であり、「大阪最深部の鼓動を伝える」とも評される。

オリジナル音源はカセットテープで頒布されていたが、2001年にCD『El Sur(エル・スール)』として再発された。

音楽性

各メンバーの個性が交錯する即興演奏は、ジャズの形式に縛られない自由さを持つ。突発的な音響表現や音の沈黙も音楽の一部として取り入れ、実験的かつ身体性を重視する演奏が展開される。橋本ヒネモスは「迫力ある音」「ジャズの枠を超えた音楽」と評している[2]

作品

以下のディスコグラフィは、『ジャズ批評』No.86(1996年1月発行)およびNo.89(1996年10月発行)に基づく。[3][4]

  • El Sur(Sur Music OYO-1、カセット、1990年、大阪にてスタジオ録音)
  • First Sight(DNA ACT-1、CD、1992年録音)
  • Pink; Live at Big Apple(Sur Music OYO-2、カセット、1994年、神戸ビッグアップルにてライヴ録音)
  • タッタ (Tatta)(Voice From All Access VAA-001、CD、1995年録音)
  • El Sur(2001年、OFF NOTE、DNA/ACT-1/元カセット音源をCD化)
    • 『El Sur』は、日本橋のスタジオキャスバで録音された作品で、SIGHTSの初期の熱量と初々しさが記録されている。ライナーノーツ執筆者は「日本ジャズ史を語るうえで外せない」と評しており、実際のライブ演奏は録音以上に激しく、壮絶なものだったという。CD化にあたってはマスターテープが所在不明だったため、カセットテープから復元されたが、音質に問題はないとされる。[5]
      • 収録曲(2001年CD『El Sur』より)
  1. Tarara ~ Matsuri
  2. Days
  3. Choto
  4. One Morning ~ Cafe Naniwa
  5. Sur
  6. Insect House

評価

『El Sur』は、関西即興音楽シーンの重要な記録とされ、再発が望まれていた音源である。アート・アンサンブル・オブ・シカゴの影響を想起させる音楽性が言及されることもある[1]

脚注

出典

  1. ^ a b OFF NOTE: El Sur 商品ページ
  2. ^ 橋本ヒネモスによるレビュー(Bridge By Bridge)
  3. ^ 『ジャズ批評』No.86、1996年1月、229–231ページ。
  4. ^ 『ジャズ批評』No.89、1996年10月、260–262ページ。
  5. ^ 田中啓文「OFF NOTE『El Sur』ライナーノーツ執筆回想」(田中啓文公式サイト、2023年)

「さいつ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さいつ」の関連用語

1
先つ頃 デジタル大辞泉
100% |||||

2
先つ年 デジタル大辞泉
56% |||||



5
50% |||||

6
語り種 デジタル大辞泉
34% |||||





さいつのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さいつのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSIGHTS (日本のフリージャズ・バンド) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS