ごのうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > ごのうの意味・解説 

誤納

読み方:ごのう

誤って納めること。たとえば、商品種類数量間違えて納品すること、あるいは、金額間違えて税金納入すること。

ご‐のう〔‐ナウ〕【御悩】

読み方:ごのう

貴人病気敬っていう語。ご病気。おんなやみ。

「—の刻限及んで東三条の方より黒雲一むら立ち来て」〈平家・四〉



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ごのう」の関連用語

1
誤納する 活用形辞書
100% |||||

2
誤納せよ 活用形辞書
100% |||||

3
誤納しまい 活用形辞書
90% |||||

4
誤納するそうだ 活用形辞書
90% |||||

5
誤納するべきだ 活用形辞書
90% |||||

6
誤納するべし 活用形辞書
90% |||||

7
誤納するまい 活用形辞書
90% |||||

8
誤納するらしい 活用形辞書
90% |||||

9
誤納すれば 活用形辞書
90% |||||

10
誤納され 活用形辞書
70% |||||

ごのうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ごのうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS