けいりんマガジンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > けいりんマガジンの意味・解説 

けいりんマガジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/05 05:43 UTC 版)

けいりんマガジンは、かつて白夜書房が発行していた競輪専門誌。1995年12月創刊、2013年3月休刊。

概要

その名の通り競輪を専門に取り扱っていた月刊誌で、原則として毎月9日発売、発行部数は公称15万部[1]だった。

内容は主に直近の特別競輪の結果などを扱っていた。また競輪選手が出場する各種自転車競技(UCIトラックワールドカップクラシックス世界選手権自転車競技大会トラックレース部門など)のレポートも掲載されていた。

競輪専門誌としては他に日刊プロスポーツ新聞社赤競の発行元)の発行する「週刊プロスポーツ」があるが一般の書店では取り扱われておらず、過去にはJKAの発行する「月刊競輪」(2012年9月休刊)もあったが、こちらも一般書店の取り扱いはなく、書店の店頭で入手可能な雑誌としては本誌が最後の競輪専門誌となっていた。

なお、けいりんマガジンとほぼ同時期に「月刊競輪バンク」という競輪専門誌(こちらも書店の店頭で入手可能であった。内容は、どちらかと言えば推理・予想よりも競輪を『競技』・『スポーツ』として捉えた視点でのものであった)も創刊されたが、こちらは1年も経たずに休刊している。

発行後期の表紙は「KEIRINマガジン」の題字を大きく表示していたが、正式な誌名は最後までひらがな表記の「けいりんマガジン」であった。2013年3月9日発行の4月号を最終号として休刊となった[2]

その後、同誌の編集長だった若生武則が白夜書房から独立し、2013年4月よりWebマガジンとして「KEIRIN WEB MAGAZINE」を発足させている。

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「けいりんマガジン」の関連用語

けいりんマガジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



けいりんマガジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのけいりんマガジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS