金晃丸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > 金晃丸の意味・解説 

きんこうまる (金晃丸)

Eriocactus (Paradia) leninghausii

Eriocactus (Paradia) leninghausii

ブラジル南部原産です。金色の細い棘に被われ、高さ60センチ直径12センチほどになります成長する分枝して円柱状になります。花はあまり見ることができませんが、たまに鮮黄色の花を咲かせます
サボテン科エリオカクツス属の柱サボテンで、学名は Eriocactus(Paradia) leninghausii。英名は Golden ball cactus
サボテンのほかの用語一覧
エスポストア:  老楽冠
エピテランタ:  エピテランタ・ミクロメリス
エリオカクツス:  栄冠玉  金晃丸
エリスロリプサリス:  エリスロリプサリス・ピロカルパ
オプンティア:  オプンティア・インブリカータ  オプンティア・ウルガリス




固有名詞の分類

このページでは「植物図鑑」から金晃丸を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から金晃丸を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から金晃丸 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金晃丸」の関連用語

金晃丸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金晃丸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS