きょしちょう座EG星とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > きょしちょう座EG星の意味・解説 

きょしちょう座EG星

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/07/08 09:50 UTC 版)

きょしちょう座EG星(きょしちょうざEGせい)は、きょしちょう座脈動変光星

概要

SRS型の半規則型変光星[1][2]変光星総合カタログでは22.92日の周期で9.4等と9.8等の間を変光するとしているが[1]アメリカ変光星観測者協会では23.60日の周期で9.42等と9.71等の間を変光するとしている[2]。SRS型は2001年に発行された変光星総合カタログのName List 76で半規則型変光星の新たな細分類として加わった型であり[3]、周期が数日から1ヶ月程度と短い赤色巨星[3][4]、変光範囲は0.3等未満である[3]。きょしちょう座EG星もスペクトル型がM2IIIの赤色巨星である[1][2]

名称

学名はEG Tucanae(略称:EG Tuc)、コルドバ掃天星表の番号はCD-70°58[1][2]、ケープ写真掃天星表の番号はCPD-70°61[1][2]ヘンリー・ドレイパーカタログの番号はHD 8258[1][2]

脚注・出典

[ヘルプ]
  1. ^ a b c d e f GCVS Query = EG Tuc - 変光星総合カタログ内のページ。
  2. ^ a b c d e f VSX : Detail for EG Tuc - アメリカ変光星観測者協会公式サイト内のページ。
  3. ^ a b c 渡辺努「OBSERVER'S GUIDE 変光星」、『月刊天文』2002年11月号、地人書館、98頁。
  4. ^ GCVS Variability Types and Distribution Statistics of Designated Variable Stars According to their Types of Variability - 変光星総合カタログ内のページ。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きょしちょう座EG星」の関連用語

きょしちょう座EG星のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きょしちょう座EG星のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのきょしちょう座EG星 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS