きょうの視点とは? わかりやすく解説

きょうの視点

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/08/04 06:23 UTC 版)

きょうの視点』(きょうのしてん)は、1976年4月5日から1977年4月1日まで信越放送で放送されていたニュース解説番組。

信越放送は1962年10月に『JNNニュースコープ』がスタートして以来、6時50分から5分間県内ニュースとして『信毎ニュース』を放送していたが、1976年4月5日に『SBCニュースワイド』がスタートすることになり、夕方の『信毎ニュース』は土曜日と日曜日のみになった(後に土日も無くなる)。そこで平日には、当時としては初の試みとなるニュース解説番組としてこの番組を、『SBCニュースワイド』がスタートしたのと同じ日に開始させたわけである。

番組は、当日に長野県で起きた出来事を信濃毎日新聞の編集委員の解説で取り上げていたが、1977年4月4日から『JNNニュースコープ』が平日に限り放送時間が20分から25分に延長されるのに伴い、わずか1年で終了した。ニュース解説は『SBCニュースワイド』が引き継いだ。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きょうの視点」の関連用語

きょうの視点のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きょうの視点のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのきょうの視点 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS