きっと愛は不公平とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > きっと愛は不公平の意味・解説 

きっと愛は不公平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/06 02:53 UTC 版)

きっと愛は不公平
松室政哉EP
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル AUGUSTA RECORDS
プロデュース 松室政哉
チャート最高順位
松室政哉 アルバム 年表
毎秒、君に恋してる
2017年
きっと愛は不公平
2018年
シティ・ライツ
2018年
EANコード
EAN 4988031262481(通常盤)
EAN 4988031262474(初回限定盤)
ミュージックビデオ
きっと愛は不公平 - YouTube
テンプレートを表示

きっと愛は不公平』(きっとあいはふこうへい)は、松室政哉の2枚目のEP。

解説

  • 1st EP「毎秒、君に恋してる」から約3ヶ月ぶりのリリース。
  • キャッチコピーは「全ての恋愛が、片想い説。」。
  • 規格品番は、初回限定盤がCD+DVD:UMCA-19055、通常盤がCD:UMCA-10055。
  • ジャケットのアートワークは、イラストレーターの坂内拓が担当。

収録曲

CD

  1. きっと愛は不公平
    • 作詞・作曲:松室政哉/編曲:河野圭
  2. 踊ろよ、アイロニー
    • 作詞・作曲・編曲:松室政哉
    • 2015年に行ったレコーディング合宿での音源を、歌入れのみ録り直しをして収録している。[1]
  3. Jungle Pop
    • 作詞・作曲・編曲:松室政哉
    • インディーズ時代の楽曲「セッション」が原曲となっている。
    • 2015年に行ったレコーディング合宿での音源を収録している。[1]
  4. スニーカー予報
    • 作詞・作曲・編曲:松室政哉

演奏

  • 松室政哉
    • Vocal, Chorus
    • Acoustic Guitar (#2-4)
    • Other Instruments (#4)
  • あらきゆうこ
    • Drums (#1.3)
  • 岡本啓佑 (黒猫チェルシー)
    • Drums, Tambourine (#2)
  • 種子田健
    • Bass (#1)
  • 植松慎之介
    • Bass (#2.4)
  • 山口寛雄
    • Bass (#3)
  • 黒田晃年
    • Acoustic Guitar, Electric Guitar (#1)
  • オカモトコウキ (OKAMOTO'S)
    • Electric Guitar (#2)
  • 中嶋康孝
    • Electric Guitar (#3)
  • 須原杏ストリングス
    • Strings (#1)
  • 河野圭
    • Piano (#1)
  • 磯貝サイモン
    • Piano, Organ (#2.3)
  • ハタヤテツヤ
    • Wurlitzer (#4)
  • 高橋結子
    • Percussions (#3)
  • 川上鉄平
    • Trumpet (#3)
  • 東條あづさ
    • Trombone (#3)
  • 武嶋聡
    • Tenor Sax (#3)

初回限定盤特典内容

DVD

  • きっと愛は不公平 Music Video(完全版)
  • きっと愛は不公平 Music Video Making
  • At The Fukumimi Studio〜イッツ・オールライト・ママ〜View From Seiya Matsumuro

脚注

[脚注の使い方]

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  きっと愛は不公平のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きっと愛は不公平」の関連用語

きっと愛は不公平のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きっと愛は不公平のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのきっと愛は不公平 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS