がんぼ -ナニワ悪道編-とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > がんぼ -ナニワ悪道編-の意味・解説 

がんぼ ナニワ悪道編

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 04:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
がんぼ ナニワ悪道編
ジャンル 青年漫画
漫画
原作・原案など 田島隆
作画 東風孝広
出版社 講談社
掲載誌 イブニング
レーベル イブニングKC
発表号 2013年21号 - 2017年18号
発表期間 2013年10月8日 - 2017年8月22日
巻数 全9巻
話数 全94話
シリーズ作品
テンプレート - ノート
プロジェクト 漫画
ポータル 漫画

がんぼ ナニワ悪道編』(がんぼ ナニワあくどうへん)は、原作:田島隆、作画:東風孝広による日本漫画作品。『イブニング』(講談社)にて2013年21号から[1]2017年18号まで[2]連載された。『極悪がんぼ』、『激昂がんぼ』に続くシリーズ3作目で続編。単行本は全9巻。連載当初は『がんぼ —ナニワ悪道編—』のタイトルであったが[3][4]、途中から『がんぼ ナニワ悪道編』に変更された[2][5]

前作では広島を舞台としていたが、大阪に舞台が移されている[3]

制作背景

原作者の田島によると、舞台が大阪に移された理由は、『極悪がんぼ』のころのような上昇志向の主人公・神崎を描きたくなったからだという[3]。田島が生まれ育った呉市は海に面しており、海に愛着があることから、大阪の中でも海が身近な泉州地域から話を開始させた[3]。田島は第1話に登場するだんじり祭りと泉州地域とを実際に取材しており、親近感が増したという[3]

作画の東風は連載開始当時、大阪に住んでおり、だんじり祭りに10回ほど行ったことがあった[3]。通常の原稿では背景をアシスタントに任せることが多いが、だんじり祭りのページは1人で一気に描き上げたという[3]。大阪という街はいろいろな顔があり、リアリティをしっかり描いていきたいと語った[3]

あらすじ

『激昂がんぼ』のラストでハタ所長の死によってその地盤を受け継いだ神崎守。拠点を大阪に移し、本格的に関西で事件屋としての活動をスタートさせるが、ハタの地盤の奪取を狙う他の事件屋や、そのケツモチである暴力団等とのトラブルに巻き込まれる。一方で二宮も大阪府庁へ異動となり、広島時代からの付き合いである神崎と再び関わりを持つこととなる。

そんな矢先、神崎がある事件で地元の暴力団・真賀仁会とトラブルとなり、瀕死の重傷を負ってしまう。一時は意識不明の重体となるものの、二宮の尽力で設備の整った病院へ転院することができ一命をとりとめた。神崎が退院して事件屋に復帰してまもなく、今度はある政治家の(選挙資金としての)裏金を地元の信用金庫から融資を受ける案件に二宮が巻き込まれ、汚職事件として立件寸前のところまで追い込まれるが、二宮に恩のある神崎が私財をほぼ全て投入して偽装担保を用意し、二宮を窮地から救う。

その後、神崎は真賀仁会の顧問的存在となっていたが、真賀仁会の上部団体である講談組内部では跡目継承に関する問題がくすぶり、最終的に講談組の組長が殺される事件にまで発展してしまう。そこで神崎は真賀仁会を焚き付け「大阪講談組」として分離独立することを提案し、独立した大阪講談組の顧問に正式に就任。それにより関西でも事件屋としての地位を確立するに至った。

神崎は京都や奈良でも事件屋としてさまざまなトラブルを解決し「フィクサー」となる一方で、二宮も神崎からの情報を利用し大阪府庁での地位を確立していく。

登場人物

主人公とその関係者

神崎守(かんざき まもる)
三村治(みむら おさむ)
二宮亮(にのみや りょう)
馴村(なれむら)

事件屋

安上昇(あんじょう のぼる)
井手前(いてまえ)
宇佐美(うさみ)
池杜屋(いけずや)
反沢直樹(たんざわ なおき)
枯水野操(こすいの みさお)
チャック

闇社会

真賀仁会

辰沼(たつぬま)
寅司(とらじ)
鷹鳶(たかとび)

講談組

書誌情報

出典

  1. ^ “シマコーの早稲田時代描く「学生 島耕作」イブニング1号で”. コミックナタリー (ナターシャ). (2013年10月8日). https://natalie.mu/comic/news/100917 2021年4月28日閲覧。 
  2. ^ a b “「がんぼ」シリーズ16年の連載に幕、新連載はオタク社長の聖地巡礼コメディ”. コミックナタリー (ナターシャ). (2017年8月22日). https://natalie.mu/comic/news/245660 2021年4月28日閲覧。 
  3. ^ a b c d e f g h 【ディープインタビュー第3弾】『がんぼ —ナニワ悪道編—』の原作者・田島隆氏&漫画家・東風孝広氏に聞きました!”. イブニング モアイ. 講談社 (2013年10月10日). 2021年4月29日閲覧。
  4. ^ “「極悪がんぼ」が月9ドラマ化!主役の神崎は尾野真千子”. コミックナタリー (ナターシャ). (2013年10月8日). https://natalie.mu/comic/news/111157 2021年4月29日閲覧。 
  5. ^ がんぼ ナニワ悪道編”. イブニング. 講談社. 2021年4月29日閲覧。
  6. ^ がんぼ ナニワ悪道編(1)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年4月28日閲覧。
  7. ^ がんぼ ナニワ悪道編(2)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年4月28日閲覧。
  8. ^ がんぼ ナニワ悪道編(3)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年4月28日閲覧。
  9. ^ がんぼ ナニワ悪道編(4)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年4月28日閲覧。
  10. ^ がんぼ ナニワ悪道編(5)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年4月28日閲覧。
  11. ^ がんぼ ナニワ悪道編(6)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年4月28日閲覧。
  12. ^ がんぼ ナニワ悪道編(7)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年4月28日閲覧。
  13. ^ がんぼ ナニワ悪道編(8)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年4月28日閲覧。
  14. ^ がんぼ ナニワ悪道編(9)”. 講談社コミックプラス. 講談社. 2021年4月28日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  がんぼ -ナニワ悪道編-のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「がんぼ -ナニワ悪道編-」の関連用語

がんぼ -ナニワ悪道編-のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



がんぼ -ナニワ悪道編-のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのがんぼ ナニワ悪道編 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS