がんばれ満月姫!とは? わかりやすく解説

がんばれ満月姫!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/01/01 13:06 UTC 版)

がんばれ満月姫!(がんばれまんげつひめ)とは、2009年1月にトリビーから発売されたパチスロ機(5号機)である。

目次

概要

オリジナルキャラクターが活躍するノンタイアップパチスロ機。

本機登場まで、トリビーの25パイ機はほぼ全てサミー製筐体を使用していたが[1]、本機ではアルゼのDX筐体を使用している。DX筐体がアルゼグループ以外の会社に提供されるのはこれが初めてである。ただし、DX筐体では前面のほぼすべてが透過型液晶となっている所、リール右側部分を隠し、小丸型の穴をあけた「のぞき穴液晶」としている。

ストーリーとしては、月見家のお姫様・三日月姫が父上にかけられた呪いを解くべく、父上と合体して満月姫となり敵と対決するというもの。さらに特定契機でスーパー満月姫に変身することもある。

スペック

  • ボーナスは純増約288枚の赤7BIG、同約240枚の白7BIG、同約104枚のミドルボーナス、同約16枚の変身チャンスを搭載している。
  • 全てのボーナス後は「チャンスゾーン(CZ)」があり、ベル揃いでRT「月影城潜入ステージ」へ突入する。RTは33ゲーム継続し、1ゲームあたり約0.7枚の増加が見込める準完走型[2]RTである。
  • 最終ゲームから発展する「ボスバトル」で勝利できれば RT継続orボーナスとなる。
  • 通常時、リプレイの連続で「変身チャンス」への期待が高くなる。ただし、変身チャンス入賞後のチャンスゾーンはRT突入期待度が低い。

登場人物

三日月姫(みかづきひめ)
声:釘宮理恵
父上様(ちちうえさま)
声:不明
満月姫(まんげつひめ)
声:大原さやか
スーパー満月姫(すーぱーまんげつひめ)
声:佐藤利奈

その他

  • 3曲のオリジナルソングがある。

「燃えろ満月姫」 歌:Matsuo-PYON
「a way of living」 歌:佐藤利奈
「ウルトラビクトリー」 歌:釘宮理恵

関連項目

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 5号機でのケース、30パイと同時発売の「海人」を除く。
  2. ^ 変身チャンス成立時はその時点でRTも終了する。

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「がんばれ満月姫!」の関連用語

がんばれ満月姫!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



がんばれ満月姫!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのがんばれ満月姫! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS