かたがわりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かたがわりの意味・解説 

かた‐がわり〔‐がはり〕【肩代(わ)り/肩替(わ)り】

読み方:かたがわり

[名](スル)駕籠(かご)かきが担ぐのを交代する意から》人の債務などをかわって引き受けること。「借金を—する」


肩替り

読み方:かたがわり

  1. 取引所にて自己の建て玉他人に譲ることをいふ。
  2. 損失を招く建玉時価又は割引にて有力者が代つて引受けることをいふ。〔相場語〕
  3. 他人建玉引受けること。
  4. カタガハリ。他人建玉(売又は買)を引受けること。
  5. 売建買建差別なく他人建玉引き受けること。

分類 相場相場

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かたがわり」の関連用語

1
肩代わりし 活用形辞書
100% |||||

2
肩代わりする 活用形辞書
100% |||||

3
肩替りし 活用形辞書
100% |||||

4
肩替りする 活用形辞書
100% |||||

5
かたがわりし 活用形辞書
100% |||||

6
かたがわりする 活用形辞書
100% |||||

7
肩代わりしろ 活用形辞書
100% |||||

8
肩代わりすべし 活用形辞書
100% |||||

9
肩代わりするべし 活用形辞書
100% |||||

10
肩代わりするらしい 活用形辞書
100% |||||

かたがわりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かたがわりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS