黄檗南源とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 黄檗南源の意味・解説 

黄檗南源

読み方おうばく なんげん

江戸初期黄葉宗の僧。福建省福州府福清県の人。南源は道号法諱を良衍・非泉・性派。俗姓、号を松雪黄檗山無浄について出家、のち隠元に従って来朝長崎県興福寺に入る。華蔵院・慈光堂を開く。隠元寂後に広録を編し、諸方遍歴して摂津国分寺に住し、また河内正興寺中興の祖となる。元禄5年(1693)寂、62才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

黄檗南源のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



黄檗南源のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS