売方金利とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 売方金利の意味・解説 

売方金利

読み方:うりかたきんり
別名:売り方金利売方日歩売り方日歩

株式の信用取引において、売り方に対して発生する金利のこと。

信用売りによる株券代金は、証券金融会社預け入れられる。この預け入れられたお金に対して金利発生し売り方金利受け取ることができる。なお、証券金融会社預け入れられているお金買い方貸し出されており、買い方金利支払うことになる。

売方金利は、近年においてはほとんどが0%に設定されているため、売方金利による利益生じない

売り方金利に対して信用買いした時に発生する金利買方金利という。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「売方金利」の関連用語

1
18% |||||

売方金利のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



売方金利のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS