うらないっこフーセンガムとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > うらないっこフーセンガムの意味・解説 

うらないっこフーセンガム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/26 13:21 UTC 版)

うらないっこフーセンガムとは、江崎グリコが発売しているコーラ味のガムである。

歴史

初代~4代目

  • 初代 - 箱印刷+透明シュリンクから
  • 2代目 - 2002年2月19日リニューアル 250種類
  • 3代目 - 220種類
  • 4代目 - 2006年7月26日リニューアル 250種類

5代目

  • 2009年7月14日リニューアル
  • パッケージ 箱印刷+印刷シュリンクに変更 8種類 (パンダ 猿 ライオン 朱雀 猫 牛 象 赤いドラゴン)
  • 250種類 まっかっか棒(ヤバ吉)あり

キャラクター

10種類(パッケージに描かれている紅白の死神に取り除く)

天界
  • 青いカンフーの女の子のパンダ
  • 赤い炎の猿
  • 雷神のライオン
  • 朱雀
  • 仏様
魔界
  • ツタンカメーンの黒い牛
  • 風神の象
  • 赤いドラゴン
  • 閻魔大王

6代目

1. 初版2010年7月13日リニューアル

  • パッケージ 7種類(黄色い竜 朱雀 青竜 猿 兎 白虎 狼)
  • 250種類 まっかっか棒(ヤバ吉のみ)あり

2. 二版2011年7月12日リニューアル

  • パッケージ 7種類(青竜 鷹 白虎 朱雀 猿 兎 狸) 7種類
  • 300種類 まっかっか棒あり

キャラクター

占界全部28種類、版によって24種類




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うらないっこフーセンガム」の関連用語

うらないっこフーセンガムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うらないっこフーセンガムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのうらないっこフーセンガム (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS