うすこうばいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > 草木 > > うすこうばいの意味・解説 

うす‐こうばい【薄紅梅】

読み方:うすこうばい

花が淡紅色紅梅。《 春》

1の花に似た色。とき色

織り色の名。縦糸薄紫横糸薄紅

襲(かさね)の色目の名。表裏とも薄い紅梅色、または表は薄紅、裏は紫。

薄紅梅の画像
#e597b2/R:229 G:151 B:178/C:0 M:34 Y:22 K:10



うすこうばいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うすこうばい」の関連用語

1
薄紅梅 デジタル大辞泉
90% |||||


うすこうばいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うすこうばいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
原色大辞典原色大辞典
Copyright © 1997-2025 colordic.org All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS