いわいのらんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いわいのらんの意味・解説 

いわい‐の‐らん〔いはゐ‐〕【磐井の乱】

読み方:いわいのらん

継体天皇21年(527)に筑紫の国造(くにのみやつこ)磐井大和朝廷敵対して起こした乱。新羅(しらぎ)に奪われた南加羅復興するために任那(みまな)に向かう朝廷軍を、新羅結んだ磐井妨害朝廷物部麁鹿火(もののべのあらかび)を派遣してこれを制圧した




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

いわいのらんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いわいのらんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS