いいつらのかわとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > いいつらのかわの意味・解説 

いい面の皮

読み方:いいつらのかわ

面の皮がいい具合になっていること。「いい」は反語的表現で、「面の皮が厚い」すなわち、あつかましい恥知らずな、といった意味合い用い表現

いい‐つらのかわ〔‐つらのかは〕【好い面の皮】

読み方:いいつらのかわ

連語割に合わないことに出会ったときに、自嘲したり同情したりしていう語。とんだ恥さらしいい迷惑。「いつも引き立て役にされて—だよ」



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いいつらのかわ」の関連用語

1
好い面の皮 デジタル大辞泉
100% |||||


いいつらのかわのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いいつらのかわのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS