Α-ネオアガロ-オリゴ糖ヒドロラーゼ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/05/02 05:14 UTC 版)
α-ネオアガロ-オリゴ糖ヒドロラーゼ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
識別子 | |||||||||
EC番号 | 3.2.1.159 | ||||||||
CAS登録番号 | 60063-77-6 | ||||||||
データベース | |||||||||
IntEnz | IntEnz view | ||||||||
BRENDA | BRENDA entry | ||||||||
ExPASy | NiceZyme view | ||||||||
KEGG | KEGG entry | ||||||||
MetaCyc | metabolic pathway | ||||||||
PRIAM | profile | ||||||||
PDB構造 | RCSB PDB PDBe PDBj PDBsum | ||||||||
|
α-ネオアガロ-オリゴ糖ヒドロラーゼ(Alpha-neoagaro-oligosaccharide hydrolase、EC 3.2.1.159)は、系統名をα-ネオアガロ-オリゴ糖 3-グリコヒドロラーゼ(alpha-neoagaro-oligosaccharide 3-glycohydrolase)という酵素である[1]。以下の化学反応を触媒する。
ネオアガロ-ヘキサオースを基質として用いると、非還元末端で切断され、3,6-無水-L-ガラクトースとアガロペンタオースが生成し、これはさらにアガロビオースとアガロトリオースに分解される。
出典
外部リンク
- Alpha-neoagaro-oligosaccharide hydrolase - the US National Library of Medicine Medical Subject Headings (MeSH)
- Α-ネオアガロ-オリゴ糖ヒドロラーゼのページへのリンク