1982年の全日本F3選手権 エントリーリスト

1982年の全日本F3選手権

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/13 18:02 UTC 版)

エントリーリスト

スケジュールおよび勝者

決勝日 開催サーキット 勝者 ポールポジション ファステストラップ
第1戦 3月14日 鈴鹿サーキット 中本憲吾 茂木和男 中本憲吾
第2戦 4月11日 富士スピードウェイ 茂木和男 中本憲吾 茂木和男
第3戦 5月16日 西日本サーキット 高橋徹 中本憲吾 高橋徹
第4戦 5月30日 鈴鹿サーキット 中本憲吾 中本憲吾 中本憲吾
第5戦 6月27日 SUGOインターナショナルレーシングコース 茂木和男 中本憲吾 茂木和男
第6戦 9月5日 西日本サーキット 中本憲吾 中本憲吾 中本憲吾
第7戦 9月26日 鈴鹿サーキット 中本憲吾 高橋徹 中本憲吾
第8戦 10月10日 筑波サーキット 高橋徹 高橋徹 高橋徹
第9戦 11月7日 鈴鹿サーキット 中本憲吾 中本憲吾 中本憲吾

シリーズポイントランキング

ポイントシステム:
順位 1位 2位 3位 4位 5位 6位 7位 8位 9位 10位
ポイント 20 15 12 10 8 6 4 3 2 1

※予選参戦台数が10台以下の場合、ポイント獲得は6位まで。(第3戦・6戦西日本大会で適用・1位から15-12-10-8-6-4ポイント)

ランキング 車番 ドライバー エントラント SUZ FSW NIS SUZ SUG NIS SUZ TSU SUZ ポイント
1 1 中本憲吾 ギャロップホイールRT-3 1 Ret Ret 1 Ret 1 1 2 1 110
2 10・50 茂木和男 三益建設ADVANマーチ DSQ 1 5 3 1 3 3 6 3 98
3 7 高橋徹 テクノファントム ハヤシ320 Ret 3 1 2 Ret 2 Ret 1 2 93
4 5 鈴木亜久里 ハヤシカーズ 2 2 2 Ret 3 5 4 3 4 92
5 20 舘善泰 WORKエクイップ オスカーT3C DSQ 4 3 7 2 6 5 10 7 56
6 6 小河等 Turbo疾風(ハヤテ) ハヤシカーズ Ret Ret Ret 4 2 5 5 39
7 31 加瀬和英 AMEゴーイング 4 Ret 10 7 5 4 6 35
8 9・8 小幡栄 マーチ793 GPA 4 4 4 28
9 11 篠田康雄 RSオリジナルホイールファルコン 6 5 6 18
10 15 久徳一徳 三益建設 マーチ793 3 12
11 88 伊谷謙治 スーパースターSPL ハヤシ320 5 7 12
12 9 ダニエル・ラツール マーチ793 5 8 11
13 77 江見和男 三益建設興和モータース 6 8 9
14 12 相川宏光 東京タイヤBP 6 DNS 9 8
15 18 森谷幸雄 ADVAN RAPID Ret 7 9 Ret 6
16 11 小倉次晃 ロッシュニオール 10 7 5
17 28 吉川とみ子 SHASTA RT-1
UNICON マーチ783
Ret Ret 8 8 9 Ret 5
18 15 金子健一 東京マッハ7松戸 & ニシヤ 8 3
19 38・8 川部厚司 マーチ783 Ret 8 3
- 2 福山英朗 GALLOPホイール
三益レーシング
DSQ Ret 0
- 3 永川鉉植 東名阪783 DNS Ret 0
- 15 近藤芳光 ラルトRT3
オートバックス・マーチ
Ret Ret 0
- 8 岩田英嗣 ハヤシ320 DSQ 0
結果
金色 優勝
銀色 2位
銅色 3位
ポイント圏内完走
青灰色 ポイント圏外完走
周回数不足 (NC)
リタイヤ (Ret)
予選不通過 (DNQ)
予備予選不通過 (DNPQ)
失格 (DSQ)
スタートせず (DNS)
エントリーせず (WD)
レースキャンセル (C)
空欄 欠場
出場停止処分 (EX)

※第1戦に発生した失格者は黄旗無視によるもの。


  1. ^ ヒストリー・レーシングカー製造部門、鈴鹿へ ハヤシレーシング
  2. ^ a b c 国内F3選手権の歴史 1982登竜門としての確立 オートスポーツ No.709 12-16頁 三栄書房 1996年9月1日発行


「1982年の全日本F3選手権」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1982年の全日本F3選手権」の関連用語

1982年の全日本F3選手権のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1982年の全日本F3選手権のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1982年の全日本F3選手権 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS