玩具堂 来歴

玩具堂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/29 14:22 UTC 版)

来歴

  • 2010年、「なるたま~あるいは学園パズル」にて、第15回スニーカー大賞の「大賞」を受賞[2]する。
  • 2010年10月、「なるたま~あるいは学園パズル」から改題された『子ひつじは迷わない』が角川スニーカー文庫から発売され、作家デビュー。
  • 2013年、「このライトノベルがすごい! 2013年」で33位にランクインするなど、一定の評価を得る。

作品

単行本

子ひつじは迷わない

角川スニーカー文庫、イラスト:籠目

  • 子ひつじは迷わない 走るひつじが1ぴき(2010年10月30日)
  • 子ひつじは迷わない 回るひつじが2ひき(2011年1月29日)
  • 子ひつじは迷わない 泳ぐひつじが3びき(201年5月31日)
  • 子ひつじは迷わない うつるひつじが4ひき(2011年10月29日)
  • 子ひつじは迷わない 騒ぐひつじが5ひき(2012年4月28日)
  • 子ひつじは迷わない 贈るひつじが6ぴき(2012年8月31日)

CtG ─ゼロから育てる電脳少女─

角川スニーカー文庫、イラスト:bun150

  • CtG ─ゼロから育てる電脳少女─(2014年10月1日)
  • CtG ─ゼロから育てる電脳少女─2(2015年2月1日)
  • CtG ─ゼロから育てる電脳少女─3(2015年7月1日)

漂流王国

角川スニーカー文庫、イラスト:U35

  • 漂流王国 難民勇者と目指すトップアイドル(2016年1月1日)
  • 漂流王国2 国民的アイドルVS.勇者アイドル(2016年4月1日)

探偵くんと鋭い山田さん

MF文庫J、イラスト:悠理なゆた

  • 探偵くんと鋭い山田さん 俺を挟んで両隣の双子姉妹が勝手に推理してくる(2020年5月25日)
  • 探偵くんと鋭い山田さん2 俺を挟んで両隣の双子姉妹が勝手に推理してくる(2020年10月24日)

その他の小説

  • 好きって言えない彼女じゃダメですか? 帆影さんはライトノベルを合理的に読みすぎる(2018年6月1日 角川スニーカー文庫) - イラスト:イセ川ヤスタカ
  • まるで名探偵のような 雑居ビルの事件ノート(2023年6月30日 ミステリ・フロンティア) - 久青玩具堂名義
    • 収録作品:名刺は語らない ――Calling Card / 日記の読み方 ――Unwritten / 不死の一分 ――Immortal / パック寿司とハムレット ――Amphibian / 名探偵の死角 ――Scotoma

漫画原作

  • 子ひつじは迷わない(角川コミックス・エース、漫画:貴島煉瓦
    • 子ひつじは迷わない ひつじが1ぴき(2011年5月21日)
    • 子ひつじは迷わない ひつじが2ひき(2011年10月21日)

脚注




「玩具堂」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「玩具堂」の関連用語

玩具堂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



玩具堂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの玩具堂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS