乙女人車軌道 接続路線

乙女人車軌道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/01 04:06 UTC 版)

接続路線

営業当時は「宇都宮線」の愛称は無い。

輸送・収支実績・車両数

年度 貨物量(トン) 営業収入(円) 営業費(円) 益金(円) その他益金(円) その他損金(円) 貨車
1908 69,514 16,792 14,292 2,500 30
1909 65,000 16,256 14,456 1,800 30
1910 29,360 9,117 7,818 1,299 30
1911 5,261 ▲ 5,261 砂利販売6,627 30
1912 84 12,354 ▲ 12,270 砂利販売22,261 砂利採取費5,486臨時災害費500 30
1913 8,674 ▲ 8,674 砂利販売9,210 15
1914 3,618 ▲ 3,618 砂利販売3,703 臨時災害費85 30
1915 2,350 ▲ 2,350 2,350 30
1916 1,914 ▲ 1,914 砂利益金1,914 10
  • 鉄道院年報、鉄道院鉄道統計資料各年度版

関連項目

外部リンク



注釈

  1. ^ 本項は、『日本全国諸会社役員録(第20回)』-『同(第22回)』から「乙女砂利専用鉄道合資会社」の項目を追って記述した。1918年(大正7年)以降社名を変更して存続している場合等も考えられ、必ずしも1918 - 1919年間の廃絶を意味しているとはいえない。また、前年の調査以降12月までの間に変更していた場合、ここに記載した年と実際に変更した時期が異なる可能性がある。
  2. ^ 本項は、『日本全国諸会社役員録(第24回)』-『同(第35回)』から「大正砂利株式會社」の項目を追って記述した。1923年(大正12年)以降社名を変更して存続している場合等も考えられ、必ずしも1922 - 1923年間の廃絶を意味しているとはいえない。また、前年の調査以降12月までの間に変更していた場合、ここに記載した年と実際に変更した時期が異なる可能性がある。
  3. ^ 大正14年分の『日本全国諸会社役員録』が国会図書館デジタルアーカイブに見当たらないため、大正15年に記載した変更点は、この年に変更されたものである可能性がある。

出典

  1. ^ 第81回 久喜に蒸気船がやってきた? 明治期の水運と栗橋”. 2020年7月7日閲覧。
  2. ^ a b 中島悠子. “壬生河岸の「みなと文化」”. 2020年7月7日閲覧。
  3. ^ 通運丸開業広告引札-物流博物館収蔵資料”. 2020年7月7日閲覧。
  4. ^ 高根沢町史 通史編Ⅱ”. 2020年7月7日閲覧。
  5. ^ a b c 広報小山平成21年2月1日号
  6. ^ 思川開発事業の検証に係る検討報告書 2.2.1(2)思川の治水事業の沿革”. 関東地方整備局事業評価監視委員会. 2020年7月7日閲覧。左記資料に工事内容についての言及あり。
  7. ^ a b c d e 「軌道特許失効」『官報』1917年6月26日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  8. ^ a b 『日本全国諸会社役員録. 第21回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  9. ^ 『日本全国諸会社役員録. 第20回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  10. ^ 『日本全国諸会社役員録. 第23回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  11. ^ 『日本紳士録』(1919年)
  12. ^ 『日本全国諸会社役員録. 第24回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  13. ^ 『日本全国諸会社役員録. 第25回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  14. ^ 『日本全国諸会社役員録. 第26回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  15. ^ 『日本全国諸会社役員録. 第27回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  16. ^ 『日本全国諸会社役員録. 第28回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  17. ^ 『日本全国諸会社役員録. 第24回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  18. ^ 『日本全国諸会社役員録. 第25回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  19. ^ 『日本全国諸会社役員録. 第26回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  20. ^ 『日本全国諸会社役員録. 第27回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  21. ^ 『日本全国諸会社役員録. 第28回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  22. ^ 『日本全国諸会社役員録. 第29回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  23. ^ 『日本全国諸会社役員録. 第30回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  24. ^ 『日本全国諸会社役員録. 第31回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  25. ^ http://jahis.law.nagoya-u.ac.jp/who/docs/who8-15050 『人事興信録』データベース第8版
  26. ^ http://jahis.law.nagoya-u.ac.jp/who/docs/who4-2382 『人事興信録』データベース第4版
  27. ^ このほか、日本築造監査役を務める。
  28. ^ 『日本全国諸会社役員録. 第32回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  29. ^ 『日本紳士録』(1924年)(国立国会図書館デジタルコレクション)
  30. ^ 大正砂利のほか、安全自動車流山軽便鉄道各取締役,日本築造専務,大同工業社長,日米製材所代表を務めた。『日本紳士録』(1919年)『〃』(1921年)『〃』(1922年)『〃』(1925年)『〃』(1927年)
  31. ^ http://jahis.law.nagoya-u.ac.jp/who/docs/who8-125 『人事興信録』データベース第8版
  32. ^ 『日本全国諸会社役員録. 第34回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  33. ^ 『日本全国諸会社役員録. 第35回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  34. ^ 『日本全国諸会社役員録. 第36回』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  35. ^ (1929)『日本全国諸会社役員録. 第37回』(国立国会図書館デジタルコレクション)


「乙女人車軌道」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「乙女人車軌道」の関連用語



3
10% |||||





乙女人車軌道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



乙女人車軌道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの乙女人車軌道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS