ラビ・アブ=カリル ラビ・アブ=カリルの概要

ラビ・アブ=カリル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/05 20:18 UTC 版)

ラビ・アブ=カリル
Rabih Abou-Khalil
ラビ・アブ=カリル(左)とルチアーノ・ビオンディニ
基本情報
生誕 (1957-08-17) 1957年8月17日(65歳)[1]
出身地 レバノンベイルート
ジャンル ジャズアラブ音楽
職業 ミュージシャン、作曲家、バンドリーダー
担当楽器 ウードフルート
レーベル MMP、ECM、Enja
公式サイト www.rabihaboukhalil.com

バイオグラフィ

ディスコグラフィ

アルバム

  • Compositions & Improvisations (1981年、MMP)
  • Bitter Harvest (1984年、MMP)
  • Between Dusk and Dawn (1987年、MMP)
  • Bukra (1988年、MMP)
  • Nafas (1988年、ECM)
  • Roots & Sprouts (1990年、MMP/Enja)
  • World Music Orchestra: East West Suite (1990年、Granit)
  • Al-Jadida (1991年、Enja)
  • Blue Camel (1992年、Enja)
  • Tarab (1993年、Enja)
  • The Sultan's Picnic (1994年、Enja)
  • Arabian Waltz (1996年、Enja)
  • Odd Times (1997年、Enja)
  • Yara (1998年、Enja)
  • The Cactus of Knowledge (2001年、Enja)
  • Il Sospiro (2002年、Enja)
  • Morton's Foot (2003年、Enja)
  • Journey to the Centre of an Egg (2005年、Enja)
  • Songs for Sad Women (2007年、Enja)
  • Em Português (2008年、Enja)
  • Trouble in Jerusalem (2010年、Enja)
  • Hungry People (2012年、World Village)

参加アルバム

  • クリス・カーラー : Dervish Kiss (1994年、Schneeball/Indigo)
  • ミヒャエル・リースラー : Heloise (1993年、Wergo)
  • チャーリー・マリアーノ : Seventy (1993年、veraBra records)
  • グレン・ムーア : Nude Bass Ascending (1999年、Intuition)
  • Ramesh Shotam : Madras Special (2001年、Permission Music)

  1. ^ Rabih Abou-Khalil | AllMusic AllMusic
  2. ^ ラビ・アブ・カリル」「ラビーウ・アブーハリール」の表記もある。


「ラビ・アブ=カリル」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラビ・アブ=カリル」の関連用語

ラビ・アブ=カリルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラビ・アブ=カリルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラビ・アブ=カリル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS