メダル・オブ・オナー ヨーロッパ強襲 マルチプレイ

メダル・オブ・オナー ヨーロッパ強襲

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/06 14:04 UTC 版)

マルチプレイ

今作はオフラインのみ、最大4人までの多人数プレイが可能である。前作『ライジング・サン』のようにCPUを対戦相手にすることはできない。対戦の形式は3種類あり、そこから更に勝利条件等を選ぶことができる。マップはシングルプレイで使われた物を元にした6つを含んだ大小様々な15種類。使用できる武器は連合軍枢軸軍の2陣営、歩兵・重装兵・狙撃兵・ライフル兵の4種からなる兵種のどれを選ぶかによって決まり、移動速度も兵種によって異なる。キャラクターの外見も2陣営それぞれ4種の中から選択可能。どの対戦形式でも、3種ある黄色いアイコンに接近することで兵種の変更及び弾丸の補給、バズーカの入手、武器のアップグレードが行える。武器のアップグレードによって手に入る武器はその時所持していた武器によって変わる。共通したオプションとして、同陣営のプレイヤーの弾が当たった時にダメージを受けるかどうかの「同士討ち」のオン・オフ、対戦の制限時間の長さの設定ができる。以下、対戦形式について説明する。

デスマッチ
プレイヤー同士で単純に戦い、規定した数だけ他プレイヤーを倒したプレイヤーの勝ち。「陣営」設定をオンにすることでチーム戦を行うことも可能。
枢軸軍 対 連合軍
2陣営のどちらかのチームとして、5種類のルールで争うモード。敵の基地爆弾を仕掛け30秒間解除されずに爆破した方が勝利する「オーバーロード」、固定された3本のフラッグを、接近した状態を保つことで確保し、全て確保してから10秒間守りきれば勝利の「ドミネーション」、1本のフラッグを決められたドロップゾーンまで持ち帰り、10秒間確保すれば勝利の「アーティラリー・フラッグ」、敵陣にあるフラッグを奪い、自陣に持ち帰った数を競う「キャプチャー・ザ・フラッグ」、フラッグを取得すると出現するドロップゾーンに運んだ数を競う「キャリー・ザ・フラッグ」があるが、「カスタム」ルールでは次に挙げるフリー・フォー・オールのルールも使用できる。
フリー・フォー・オール
プレイヤーがそれぞれ独立してポイントを競うモード。「キャリー・ザ・フラッグ」を含む、固定されたフラッグに接近しただけポイントを得られる「ポゼッション」、1本のフラッグを持ち歩いている間ポイントが得られる「サバイバル」、バズーカを使って他のプレイヤーを倒すとポイントを得られる「ネメシス・ストライク」の4種のルールがある。

  1. ^ 実際にOSSが結成されたのは42年6月である。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「メダル・オブ・オナー ヨーロッパ強襲」の関連用語

メダル・オブ・オナー ヨーロッパ強襲のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



メダル・オブ・オナー ヨーロッパ強襲のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのメダル・オブ・オナー ヨーロッパ強襲 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS