ニコン大判用レンズの一覧 ニッコールMシリーズ

ニコン大判用レンズの一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/18 23:30 UTC 版)

ニッコールMシリーズ

テッサー型の標準-望遠レンズ。3群4枚の製版レンズ、アポニッコールをベースとしているとカタログに記述がある。品名末尾に「S」の付くものは絞り羽根が7枚のコパル#0シャッターが付属する。Sの付かない#0シャッターのものは絞り羽根が5枚である。

  • ニッコールM 105mm F3.51979年(昭和54年)12月発売) - 3群4枚。イメージサークル110mm(F22)。シャッター#0。アタッチメントはφ40.5mmねじ込み。
  • ニッコールM 200mm F8S1984年(昭和59年)10月発売) - 3群4枚。イメージサークル210mm(F22)。シャッター#0。アタッチメントはφ52mmねじ込み。絞り羽根7枚。
  • ニッコールM 300mm F91977年(昭和52年)12月発売) - 3群4枚。イメージサークル325mm(F22)。シャッター#1。アタッチメントはφ52mmねじ込み。
  • ニッコールM 450mm F91977年(昭和52年)12月発売) - 3群4枚。イメージサークル440mm(F22)。シャッター#3。アタッチメントはφ67mmねじ込み。

ニッコールSWシリーズ

ビオゴン型。絞り込んで105°前後の包括角度を得られる。Sの付かない#0シャッターのものは絞り羽根が5枚である。

  • ニッコールSW 65mm F4S - 4群7枚。イメージサークル170mm(F16)。シャッター#0。アタッチメントはφ67mmねじ込み。絞り羽根7枚。
  • ニッコールSW 65mm F41978年(昭和53年)6月発売) - 4群7枚。イメージサークル170mm(F16)。シャッター#0。アタッチメントはφ67mmねじ込み。
  • ニッコールSW 75mm F4.5S1984年(昭和59年)3月発売) - 4群7枚。イメージサークル200mm(F16)。シャッター#0。アタッチメントはφ67mmねじ込み。絞り羽根7枚。
  • ニッコールSW 75mm F4.51978年(昭和53年)7月発売) - 4群7枚。イメージサークル200mm(F16)。シャッター#0。アタッチメントはφ67mmねじ込み。
  • ニッコールSW 90mm F4.5S1984年(昭和59年)3月発売) - 4群7枚。イメージサークル235mm(F16)。シャッター#0。アタッチメントはφ82mmねじ込み。絞り羽根7枚。
  • ニッコールSW 90mm F4.51978年(昭和53年)6月発売) - 4群7枚。イメージサークル235mm(F16)。シャッター#0。アタッチメントはφ82mmねじ込み。
  • ニッコールSW 90mm F8S1984年(昭和59年)3月発売) - 4群8枚。イメージサークル235mm(F22)。シャッター#0。アタッチメントはφ67mmねじ込み。絞り羽根7枚。
  • ニッコールSW 90mm F81981年(昭和56年)1月発売) - 4群8枚。イメージサークル235mm(F22)。シャッター#0。アタッチメントはφ67mmねじ込み。
  • ニッコールSW 120mm F8S - 4群8枚。イメージサークル312mm(F22)。シャッター#0。アタッチメントはφ77mmねじ込み。絞り羽根7枚。
  • ニッコールSW 120mm F81979年(昭和54年)12月発売) - 4群8枚。イメージサークル312mm(F22)。シャッター#0。アタッチメントはφ77mmねじ込み。
  • ニッコールSW 150mm F81981年(昭和56年)12月発売) - 4群8枚。イメージサークル400mm(F22)。シャッター#1。アタッチメントはφ95mmねじ込み。

ニッコールTシリーズ

テレタイプ。

  • ニッコールT ED 270mm F6.31981年(昭和56年)12月発売) - 4群5枚。イメージサークル160mm(F22)。
  • ニッコールT ED 360mm F81981年(昭和56年)12月発売) - 4群5枚。イメージサークル210mm(F22)。シャッター#1。アタッチメントはφ67mmねじ込み。前群はニッコールT ED500mmF11、ニッコールT ED720mmF16と共通であり、後群を交換することにより3通りに使える。
  • ニッコールT ED 500mm F111983年(昭和58年)3月発売) - 4群6枚。イメージサークル210mm(F22)。シャッター#1。アタッチメントはφ67mmねじ込み。前群はニッコールT ED360mmF8、ニッコールT ED720mmF16と共通であり、後群を交換することにより3通りに使える。
  • ニッコールT ED 600mm F91983年(昭和58年)3月発売) - 5群6枚。イメージサークル310mm(F22)。シャッター#3。アタッチメントはφ95mmねじ込み。前群はニッコールT ED800mmF12、ニッコールT ED1200mmF18と共通であり、後群を交換することにより3通りに使える。
  • ニッコールT ED 720mm F161985年(昭和60年)12月発売) - 4群7枚。イメージサークル210mm(F22)。シャッター#1。アタッチメントはφ67mmねじ込み。前群はニッコールT ED360mmF8、ニッコールT ED500mmF11と共通であり、後群を交換することにより3通りに使える。
  • ニッコールT ED 800mm F121983年(昭和58年)3月発売) - 5群7枚。イメージサークル310mm(F22)。シャッター#3。アタッチメントはφ95mmねじ込み。前群はニッコールT ED600mmF9、ニッコールT ED1200mmF18と共通であり、後群を交換することにより3通りに使える。
  • ニッコールT ED 1200mm F181985年(昭和60年)12月発売) - 5群8枚。イメージサークル310mm(F22)。シャッター#3。アタッチメントはφ95mmねじ込み。前群はニッコールT ED600mmF9、ニッコールT ED800mmF12と共通であり、後群を交換することにより3通りに使える。

  1. ^ a b c d e f 『クラシックカメラ専科No.23、名レンズを探せ!トプコン35mmレンズシャッター一眼レフの系譜』p.39「アニター12cmF4.5」。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o Nikon|知られざるニコンの歴史|アニター・レンズ:


「ニコン大判用レンズの一覧」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニコン大判用レンズの一覧」の関連用語

ニコン大判用レンズの一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニコン大判用レンズの一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニコン大判用レンズの一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS