ナシールッディーン・シャー フィルモグラフィー

ナシールッディーン・シャー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/27 09:16 UTC 版)

フィルモグラフィー

ナシールッディーン・シャー、ラトナー・パータク・シャー夫妻(2012年)

受賞歴

部門 作品名 結果
勲章
1987年 パドマ・シュリー勲章 N/A 受賞
2003年 パドマ・ブーシャン勲章
国家映画賞
1980年 主演男優賞 『Sparsh』 受賞
1985年 『渡河』
2007年 助演男優賞英語版 『Iqbal』
フィルムフェア賞
1980年 助演男優賞英語版 『Junoon』 ノミネート
1981年 主演男優賞 『Aakrosh』 受賞
1982年 Chakra
1983年 Bazaar ノミネート
1984年 Masoom 受賞
助演男優賞 『Katha』 ノミネート
『Mandi』
1985年 主演男優賞 『Sparsh』
1994年 助演男優賞 Sir
1995年 悪役賞 『Mohra』
1996年 助演男優賞 Naajayaz
1997年 悪役賞 Chaahat
1999年 助演男優賞 China Gate
2000年 悪役賞 『Sarfarosh』
2006年 助演男優賞 『Iqbal』
2007年 悪役賞 『クリッシュ 仮面のヒーロー』
2009年 主演男優賞 『A Wednesday!』
2012年 助演男優賞 『ダーティー・ピクチャー』
フィルムフェアOTT賞英語版
2021年 ドラマシリーズ部門助演男優賞 Bandish Bandits ノミネート
ウェブ・オリジナル映画部門主演男優賞 Mee Raqsam
国際インド映画アカデミー賞
2000年 悪役賞 『Sarfarosh』 受賞
2006年 助演男優賞 『Iqbal』 ノミネート
2009年 主演男優賞 『A Wednesday!』
2011年 悪役賞 『Allah Ke Banday』
2012年 助演男優賞 『ダーティー・ピクチャー』
悪役賞
2015年 助演男優賞 『ファニーを探して』
ジー・シネ・アワード
2004年 助演男優賞 3 Deewarein ノミネート
2006年 『Iqbal』
スター・スクリーン・アワード
2006年 助演男優賞英語版 『Iqbal』 受賞
ベンガル映画ジャーナリスト協会賞英語版
1986年 ヒンディー語映画部門主演男優賞英語版 『渡河』 受賞
2006年 ヒンディー語映画部門助演男優賞 『Iqbal』
ヴェネツィア国際映画祭
1984年 男優賞 『渡河』 受賞
アジア太平洋映画賞
2009年 男優賞 『A Wednesday!』 ノミネート
サンギート・ナータク・アカデミー賞英語版
1990年 ヒンディー語・ウルドゥー語演劇部門 N/A 受賞

  1. ^ Naseeruddin Shah says essential for Muslims to stop feeling persecuted, assert claim on India”. The Indian Express (2017年6月2日). 2017年6月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年6月2日閲覧。
  2. ^ Naseeruddin Shah: The Angel of Chaos” (英語). Journal of Indian Cinema (2020年7月20日). 2020年10月26日閲覧。
  3. ^ Padma Awards”. Ministry of Home Affairs, Government of India (2015年). 2015年10月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年7月21日閲覧。
  4. ^ Italo Spinelli (2002). Indian Summer: Films, Filmmakers and Stars Between Ray and Bollywood. Edizioni Oliveras. pp. 144. ISBN 9788885982680. オリジナルの7 July 2014時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140707071544/http://books.google.com/books?id=Gq4aAQAAIAAJ 2019年4月6日閲覧。 
  5. ^ Bollywood wishes Naseeruddin Shah on 70th birthday: You continue to inspire us” (英語). The Indian Express (2020年7月20日). 2021年5月7日閲覧。
  6. ^ Former GOC 3 corps in VP race”. Nagaland Page (2017年5月9日). 2017年8月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年8月18日閲覧。
  7. ^ People's Vice Presidential Candidate”. State Herald (2017年5月12日). 2017年5月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年5月20日閲覧。
  8. ^ High speculation former GOC 3 Corps VP”. Morung Express (2017年5月10日). 2017年7月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年5月20日閲覧。
  9. ^ Shekhar Kapur says people wanted him to change Masoom script. Just another copy, retorts Internet” (英語). India Today (2019年8月2日). 2020年7月20日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年5月13日閲覧。
  10. ^ Not returning awards as they mean nothing to me: Naseeruddin Shah”. The Indian Express (2015年11月6日). 2015年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年11月8日閲覧。
  11. ^ Vetticad, Anna M. M.. “Naseeruddin Shah gets to play Mahatma Gandhi twice” (英語). India Today. 2019年5月17日閲覧。
  12. ^ Pahele is a revelation”. Rediff (2005年6月27日). 2015年9月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年4月25日閲覧。
  13. ^ Yun Hota.. the Rediff review”. www.rediff.com. 2018年3月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月28日閲覧。
  14. ^ The Hungry Trailer: Naseeruddin Shah”. HindustanTimes (2017年8月23日). 2017年9月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年9月12日閲覧。
  15. ^ Bakshi, Veena, The Coffin Maker (Drama), Shree Narayan Studios, https://www.imdb.com/title/tt1784654/ 2023年1月27日閲覧。 
  16. ^ “Still waiting, for Mr Godot”. The Indian Express. (1997年8月21日). オリジナルの2008年4月24日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080424080515/http://www.indianexpress.com/res/web/pIe/ie/daily/19970821/23350783.html 2023年8月19日閲覧。 
  17. ^ Ansari, Shahab (2013年12月4日). “Naseeruddin Shah says he visited parts of Lahore in disguise”. The News International. 2013年12月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年12月24日閲覧。
  18. ^ Roychoudhary, Amborish (2013年3月7日). “Being Naseer”. Filmware. オリジナルの2016年3月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20160306140436/http://www.filmfare.com/features/being-naseer-2538.html 2015年4月25日閲覧。 
  19. ^ Turning Point makes a comeback with new host and producer”. India Today. 2016年8月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年7月9日閲覧。
  20. ^ “Karadi tales”. The Hindu. (2000年6月5日). オリジナルの2015年9月3日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20150903181156/http://www.thehindu.com/thehindu/2000/06/05/stories/13050212.htm 2015年4月25日閲覧。 
  21. ^ 8 things Naseeruddin Shah's autobiography 'Then One Day' tells us about the man – Bollywood News, Firstpost”. Firstpost (2014年9月12日). 2021年1月19日閲覧。
  22. ^ Shah, Naseeruddin (2014). And then one day: A memoir. Hamish Hamilton. pp. 1. ISBN 978-0-670-08764-8 
  23. ^ a b c d The Hidden Family Relation Between Surekha Sikri, Naseeruddin Shah And His First Wife, Parveen Murad”. Bollywood Shaadis (2022年4月19日). 2023年8月18日閲覧。
  24. ^ “Naseeruddin Shah's son falls off train”. The Times of India. (2006年11月24日). オリジナルの2013年12月12日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20131212194650/http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2006-11-24/india/27821864_1_nair-hospital-local-train-imaad 2021年11月17日閲覧。 
  25. ^ “Does Naseeruddin Shah's first marriage and divorce scare his second wife Ratna?”. Stardust. (2013年7月29日). オリジナルの2014年9月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20140915030220/http://www.magnamags.com/stardust/blast-from-the-past/does-naseeruddin-shah-s-first-marriage-and-divorce-scare-his-second-wife-ratna/869 2014年9月14日閲覧。 
  26. ^ “Lipstick Under My Burkha actor Ratna Pathak Shah shares a moment in time from when she dated Naseeruddin Shah”. The Indian Express. (2017年7月30日). オリジナルの2018年1月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180119235420/http://indianexpress.com/article/entertainment/bollywood/lipstick-under-my-burkha-actor-ratna-pathak-shah-shares-a-moment-in-time-from-when-she-dated-naseeruddin-shah-4774143/ 2018年1月19日閲覧。 


「ナシールッディーン・シャー」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ナシールッディーン・シャーのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ナシールッディーン・シャー」の関連用語

ナシールッディーン・シャーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ナシールッディーン・シャーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのナシールッディーン・シャー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS