デイブ・ビン 実業家・政治家として

デイブ・ビン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/21 05:06 UTC 版)

実業家・政治家として

事業での成功

ビンはバスケットでは勤勉な努力家だったが、それ以外の分野でも向上心が高かった。遠征の移動中には熱心に本を読み、金融やビジネス、工業を独学で学んだ。またオフシーズン、他の選手たちがゴルフや趣味に興じている中、ビンはクライスラー社で働いた。彼がNBAでルーキーだった22歳のとき、マイホーム購入のためにデトロイトの銀行に融資を求めたところ断られたため、ビンは資金を稼ぐためにオフシーズンを利用して銀行に勤め、金銭出納係や顧客係などをした。さらにキャリア終盤にはデトロイトのパラゴン・スティールという小さな鉄鋼関連会社で倉庫や運送・販売関連の部門で働き、ビジネスに関するあらゆるノウハウを得る事になった。

1980年、ビンは彼自身の25万ドルとローン8万ドルを資金に借りた倉庫で、4人の従業員と共に鉄鋼関連会社ビン・スティールを創業。しかし資金は半年で尽きたため、製造には関わらず仲介業務をすることになったが、ゼネラルモーターズがクライアントとなったことを切っ掛けに同社は大きく発展する。2年目には420万ドルの収益を上げ、ビンは1984年にはロナルド・レーガン大統領から全米中小企業個人賞(National Minority Small Business Person Of The Year)を受賞した。1985年にはビン・スティールは2つの工場と63人の従業員を抱える、収益金4,000万ドルの会社へと成長。創業から10年後にはさらに6,100万ドルまで収益を増やし、ブラック・エンタープライズ誌はアフリカ系アメリカ人が所有する会社としては全米10位の実績と評価した。その後ビング・スティールはビング・グループへと変わり、デトロイトのノースエンドに本社を構え、主に自動車産業に年間2,800万ドルの金属プレス加工品を供給した。

デトロイト市長

1989年に財政悪化を受けてデトロイト市は公立高校のスポーツプログラムを全廃する計画を発表した。ビンはこれに対して反対キャンペーンを展開し、スポーツプログラム継続のために37万3000ドルの寄付金を集めた。結局デトロイトの有権者たちは増税の道を選び、スポーツプログラム全廃計画も廃止された。ビンが集めた寄付金は学校へと納められた。

2008年10月16日にデトロイト市長への立候補を表明した。2009年2月24日の予備選挙では1位で通過し、2009年5月5日の決選投票で対立候補のケニス・クックエール・ジュニアを破って当選した。クワメ・キルパトリック前市長の後任として5月11日に74代目デトロイト市長に就任した。


  1. ^ a b Basketball-reference.com Dave Bing Statistics より引用。December 30, 2007。


「デイブ・ビン」の続きの解説一覧




固有名詞の分類

アメリカ合衆国の男子バスケットボール選手 ジェイソン・マキシエル  アル・ハリントン  デイブ・ビン  ボブ・ダンドリッジ  デロン・ウィリアムス
アメリカ合衆国のバスケットボール選手 ジェイソン・マキシエル  アル・ハリントン  デイブ・ビン  ボブ・ダンドリッジ  トロイ・マーフィー
バスケットボール殿堂 ジョン・ストックトン  アイザイア・トーマス  デイブ・ビン  マイケル・ジョーダン  ジャック・トゥィマン
ボストン・セルティックスの選手 ジェラルド・グリーン  マイケル・フィンリー  デイブ・ビン  トロイ・マーフィー  チャック・コナーズ
デトロイト・ピストンズの選手 アイザイア・トーマス  ヨナス・イェレブコ  デイブ・ビン  グラント・ヒル  レイ・スコット
ワシントン・ブレッツの選手 ゲオルゲ・ムレシャン  デイブ・ビン  ボブ・ダンドリッジ  オースティン・カー  フィル・シェニエ

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デイブ・ビン」の関連用語

デイブ・ビンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デイブ・ビンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのデイブ・ビン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS