テレーゼ・グロープ テレーゼ・グロープの概要

テレーゼ・グロープ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/07 23:11 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
テレーゼ・グロープ
Therese Grob
基本情報
生誕 1798年11月16日
ハプスブルク帝国 ウィーン
死没 (1875-03-17) 1875年3月17日(76歳没)
オーストリア=ハンガリー帝国 ウィーン
ジャンル クラシック
職業 ソプラノ

生涯

テレーゼはオーストリア大公国ウィーンリヒテンタールにて、ハインリヒ・グロープとテレジア・メンナー(1826年8月22日没)の間に生まれた。きょうだいにはテレーゼより2歳年少の弟のハインリヒ(1800年-1855年)がいた。父が1804年4月6日に他界[1]、未亡人となった母は夫が立ち上げたシルク織の小さなビジネスの経営を続けた。建物はシューベルトの家の目と鼻の先に位置していた。テレーゼは魅力的なソプラノの声を持っており、弟のハインリヒにはピアニスト、ヴァイオリニストとしての才能があった。両家は音楽作りを通じて親交を深めていったのである。

テレーゼはリヒテンタール教区教会英語版で歌を披露しており、そこにはシューベルトが子どもの頃から参加していた。教会の100周年の祝賀のため、若きシューベルトは1814年7月に最初のミサ曲であるミサ曲第1番を書き上げた。初演ではテレーゼがソプラノソロを歌い、シューベルトは自らタクトを握った。シューベルトはテレーゼの弟のハインリヒのために歌曲アルバムを編んでやり、その最後のものには1816年の日付が入っている。

クレメンス・フォン・メッテルニヒが施行した婚姻同意法では、家族を扶養する能力が証明できない場合、シューベルトの属した社会階層の男子が結婚することは明確に禁じられていた。シューベルトが1816年4月にライバッハ(現在のスロベニアリュブリャナ)の教員養成校の講師の職へ応募したのは、財政基盤を安定させてテレーゼとの結婚を可能にしたいという意識に触発されてのものだった可能性がある。しかし、彼は最終的に不合格となった。

1820年11月21日、テレーゼはパン屋のヨハン・ベルクマン(1797年6月24日-1875年)と結婚した。2人は4人の子どもを設けた。テレジア(1821年-1894年)、ヨハン・バプティスト(1822年-1875年)、アマーリア(1824年7月9日-1886年12月24日)、カロリーナ(1828年生)である。シューベルトは生涯独身だった。シューベルトの死から8年が経過した1836年9月14日、シューベルトの兄のイグナーツがテレーゼのおばであるヴィルヘルミーネと結婚している。

参考文献

  • Rita Steblin, "Therese Grob – New Documentary Research", Schubert durch die Brille 28, (Tutzing: Schneider 2002), 55–100.
  • Brown, 'The Therese Grob Collection of Songs by Schubert', Music and Letters 1968; XLIX: 122–134

  1. ^ A-Wsa, Totenbeschauprotokoll 1804


「テレーゼ・グロープ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  テレーゼ・グロープのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テレーゼ・グロープ」の関連用語

テレーゼ・グロープのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テレーゼ・グロープのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテレーゼ・グロープ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS