セントマイケル教会 (カイルア・コナ) セントマイケル教会 (カイルア・コナ)の概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > セントマイケル教会 (カイルア・コナ)の解説 > セントマイケル教会 (カイルア・コナ)の概要 

セントマイケル教会 (カイルア・コナ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/05 17:28 UTC 版)

ハワイ州カイルア・コナにあるセントマイケルズ教会 (2015年-)。右に修道院も少し見える。

概要

1839年6月17日、カメハメハ3世は、寛容令ハワイ王国の宗教の自由を宣言した。大天使聖ミカエルにちなんで名付けられたこのミッションは、ハワイ島で最初のカトリック教会(1840年設立)である。最初のミサは小さな芝生の小屋であったが、1841年にジョン・アダムズ・クアキニ知事がモクアイカウア教会の南の土地をカトリックのミッションに与えた。大きな教会堂は、ヨアヒム・メレシェル神父の下で1850年に完成し、彼は1859年に教会の中に埋葬されている。1940年にベンノ・エバーズ神父が、元の井戸の場所の上にカイルア湾からの珊瑚でできた記念碑を作った。[1]

2006年10月15日の地震で元の教会堂は甚大な被害に遭い、2007年9月24日に閉鎖を余儀なくされ、ミサは敷地内のテントで行われた。2009年、小教区は教会が2009年11月に取り壊されることを発表し、修道院として機能していた近くの建物も取り壊された。新しい教会堂と修道院の建設は2013年の初めに始まり、2015年3月24日に完成・聖別された。[2]

長い歴史を持つこの教会の歴史を詳述した本は、2009年に出版された。[3]

海辺のセントピーターズ・ミッション教会(「リトル・ブルー・チャーチ」

小教区内には、ホルアロア(Holualoa)にセントポール(老朽化のため使用停止)、カハルウ湾に海辺のセントピーター(「リトル・ブルー・チャーチ」)、カラオアホーリー・ロザリオのミッション教会もある。ホーリー・ロザリオの土地は、1876年にカラカウア王によって教会に与えられたものである。

カイルア・コナには大きな公共のホールがないため、大規模な音楽会などには、この教会の教会堂、キングカメハメハ・コナビーチ・ホテルなどのボールルーム(Ballroom)がよく使われる。

関連項目

外部リンク

座標: 北緯19度38分13秒 西経155度59分28秒 / 北緯19.63694度 西経155.99111度 / 19.63694; -155.99111

脚注




「セントマイケル教会 (カイルア・コナ)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  セントマイケル教会 (カイルア・コナ)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セントマイケル教会 (カイルア・コナ)」の関連用語

セントマイケル教会 (カイルア・コナ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セントマイケル教会 (カイルア・コナ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセントマイケル教会 (カイルア・コナ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS