エチェバリ 名称

エチェバリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/07/13 12:39 UTC 版)

名称

-1983年: Echévarri

バスク語でetxeは「家」、barriは「新しい」を意味し、Etxebarriは「新しい家」を意味する[2]。1930年代末から1970年代半ばのフランコ独裁政権時代にはバスク地方でバスク語が抑圧され、バスク語を公の場で使用することができなかった。1970年代末の民主化移行期英語版バスク州が発足し、バスク語が国家公用語であるスペイン語と並ぶ公用語に指定されると、バスク州の各地でバスク語を尊重した自治体名の改名が行われた[3]

1983年-1985年: Etxebarri-Doneztebeko Elizatea

1983年以前の公式名はスペイン語名のEchévarri(エチェバリ)だったが、1983年には公式名がEtxebarri-Doneztebeko Elizatea(エチェバリ-ドネステベコ・エリサテア)に変更された。スペイン語のEchévarriがバスク語のEtxebarriに変更された上に、エチェバリに所在する「サン・エステバン教会の」を意味する名詞がハイフンの後ろに連結された。自治体名は完全にバスク語化されたが、1986年時点のエチェバリのバスク語話者比率は5.7%に過ぎなかった。[2]

1985年-1994年: Anteiglesia de San Esteban de Etxebarri, Etxebarri-Doneztebeko Elizatea

1985年には公式名がAnteiglesia de San Esteban de Etxebarri, Etxebarri-Doneztebeko Elizatea(アンテイグレシア・デ・サン・エステバン・デ・エチェバリ、エチェバリ-ドネステベコ・エリサテア)に変更された。ハイフンの後ろの名詞は変わらないが、この名詞のスペイン語訳がカンマの前に連結され、スペイン語とバスク語を併記した、いわゆるバイリンガル地名となった。前半部分はスペイン語でありながら、スペイン語のEchévarri ではなく本来バスク語のEtxebarriが用いられており、地名としてはEtxebarriという綴りが言語を問わず定着したとみることができる。カンマで連結された場合は全体で単一の名称であることを意味するため、スペイン語でもバスク語でも公的文書では必ず全名が使用される。スペインでも例を見ない長さの公式名であり、民主化以後のバスク州において公式名にカンマを用いた初の事例だった。[1]

1994年-2005年: Etxebarri, Anteiglesia de San Esteban-Etxebarri Doneztebeko Elizatea

1985年の公式名変更では問題も生じた。公式名の綴りがこの土地固有の地名であるEtxebarriの「E」ではなくAnteiglesiaの「A」から始まることで、電話帳などで自治体名を検索する際に混乱を呼んだとされる。1994年以後の2度の改名は、いずれも同じ市長が主導して行ったものである。1994年には公式名がEtxebarri, Anteiglesia de San Esteban-Etxebarri Doneztebeko Elizatea(エチェバリ、アンテイグレシア・デ・サン・エステバン-エチェバリ・ドネステベコ・エリサテア)に変更された。カンマがハイフンに置き換えられたが、記号としての意味は変わらず、全体で単一の名称であることを意味する。また、土地の固有名詞であるEtxebarriが最前部に移された。公式名変更を問う自治体議会での採決は、賛成10、反対1、棄権2の賛成多数で大きな問題もなく承認された。[1]

2005年-: Etxebarri

2005年にメトロ・ビルバオがこの自治体まで延伸するのを控え、「名称使用の合理化と簡素化」を理由に、2005年には公式名がEtxebarri(エチェバリ)に変更された。1994年同様に大きな問題もなく自治体議会で承認され、エウスカルツァインディア(バスク語アカデミー)も名称変更が妥当なものであると認めている。[1]

自治体公式名の推移[1]
期間 公式名 日本語発音
1983年以前 Echévarri エチェバリ
1983年-1985年 Etxebarri-Doneztebeko Elizatea エチェバリ-ドネステベコ・エリサテア
1985年-1994年 Anteiglesia de San Esteban de Etxebarri, Etxebarri-Doneztebeko Elizatea アンテイグレシア・デ・サン・エステバン・デ・エチェバリ、エチェバリ-ドネステベコ・エリサテア
1994年-2005年 Etxebarri, Anteiglesia de San Esteban-Etxebarri Doneztebeko Elizatea エチェバリ、アンテイグレシア・デ・サン・エステバン-エチェバリ・ドネステベコ・エリサテア
2005年以降 Etxebarri エチェバリ

  1. ^ a b c d e f g 石井久生 2010, pp. 12-19.
  2. ^ a b 石井久生 2010.
  3. ^ 石井久生 2010, pp. 5-12.


「エチェバリ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エチェバリ」の関連用語

エチェバリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エチェバリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエチェバリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS