はたらく細胞 書誌情報

はたらく細胞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/07 09:45 UTC 版)

書誌情報

漫画本編

スピンオフ漫画

原作者の清水茜が監修を務める。

アンソロジー漫画

関連書籍

ノベライズ

講談社の児童書レーベル、講談社KK文庫および講談社青い鳥文庫からそれぞれ別個に刊行された小中学生向けノベライズ。ほぼ漫画本編のエピソードを再構成しており、文章による詳細な状況描写が独自に加えられたりしている。

図鑑

アニメ版のイラストを使用した小学生向け図鑑。2021年1月時点で2冊の累計発行部数は17万部を突破している[125]

からだのしくみを学べる! はたらく細胞 人体のふしぎ図鑑
講談社(編)、シリウス編集部、はたらく細胞製作委員会(監修)、講談社、2019年7月24日発売[126]ISBN 978-4-06-516526-3
感染症を正しく学べる! はたらく細胞 ウイルス&細菌図鑑
講談社(編)、シリウス編集部、はたらく細胞製作委員会(監修)、講談社、2021年1月21日発売[127]ISBN 978-4-06-521848-8

絵本

絵本 はたらく細胞
牧村久実(作・絵)、清水茜(原作)、講談社(講談社の創作絵本)
  1. 絵本 はたらく細胞 ばいきんvs.白血球たちの大血戦!
    2020年12月2日発売[128]ISBN 978-4-06-521098-7
    原作の単行本1巻から選り抜いた2話分を「その1 くしゃみ」「その2 すりきず」と題し絵本化。主な読者対象を低学年児童として、キャラクターはショートデフォルメ化、白血球は武器を持たずパンチでバイキンと戦うなど、セリフや表現をマイルド化している。赤血球が二酸化炭素を肺まで運ぶ経緯を「めいろあそび」で表現するなどの幼年向けページも幾つか差し込まれている。
  2. 絵本 はたらく細胞 2 超強敵! インフルエンザと食中毒
    2021年6月7日発売[129]ISBN 978-4-06-522781-7
  3. 絵本 はたらく細胞 3 はじめての敵! 新型コロナウイルス
    2022年1月27日発売[130]ISBN 978-4-06-526206-1
めくって学べる! はたらく細胞 からだのしくみ
講談社(編)、シリウス編集部・はたらく細胞製作委員会(監修)、原田知幸(医療監修)、講談社、2021年3月10日発売[131]ISBN 978-4-06-521968-3
アニメ版のイラストとリアルな人体のイラストを用いて、人体の仕組みを図解した絵本。未就学児から小学生を対象にしている。

その他書籍

よくわかる! 「はたらく細胞」 細胞の教科書
講談社(編)、清水茜(メインキャラクター・イラスト)、講談社(KCデラックス)、2019年5月9日発売[132]ISBN 978-4-06-515243-0
細胞や人体の仕組みなどをテーマにした、小学校高学年から中学2年生向けの理科の教本。細胞や細菌・ウイルスなどのリアルなカラー図鑑も収録している。
はたらく細胞 公式アニメ完全ガイド
講談社(編)、講談社(KCデラックス)、2021年3月10日発売[133]ISBN 978-4-06-522855-5
テレビアニメ第1期・第2期の公式ガイドブック。
はたらく細胞LADY 10代女性が知っておきたい「性」の新知識
及川夕子(著者)、高橋幸子_(産婦人科医)(医療監修)、原田重光(監修)、乙川灯(監修)、清水茜(監修)、講談社(KCデラックス)、2022年11月22日発売[134]ISBN 978-4-06-529458-1
ユネスコの提唱する世界基準の「包括的性教育」の沿って、10代女性の心身を守る正しい性の情報を中心にまとめられた教育本。

  1. ^ 作中で判明しているのは年齢が10代以降である(第28話にて十数年かかって進行した病気が登場する)ということのみである。スピンオフ漫画では身体の年齢層・性別が明記されているものが多く、本編では登場しない病気などについても描かれている。例として『BLACK』(第1部)は男性、『細菌』『LADY』は女性、『BABY』は乳幼児の身体を舞台とする。特に『BABY』『LADY』はそれ特有の問題などをメインに扱っている。
  2. ^ 実際の赤血球は細菌や化学物質によって細胞膜が損傷すると破壊されてしまう。
  3. ^ 群像劇に近い作風と赤血球としての能力の制約上、物語中で起こる各種トラブルに直接対処することは滅多になく、他の細胞の活躍に対する狂言回しや応援役として動くことが多い。全話皆勤の白血球1146番と比べると未登場の回も割合存在し、特に単行本5巻では狂言回しとしての役柄を一般細胞に譲っているため、主人公でありながら最終ページを除いて登場しない。アニメ第2期では、原作となるエピソードの大半がAE3803の登場しない、あるいは顔見せ程度の出番しかない話のため、アニメオリジナルの出番が大幅に増量されている。
  4. ^ アニメでのキャストのクレジットは「先輩赤血球」。
  5. ^ アニメでのキャストのクレジットは「後輩赤血球」。
  6. ^ モデルはロシア軍の「アンチテロ」[18]
  7. ^ 劇中に登場する建物や道路、設備などは、対応する細胞や臓器を建造物として表現したもの[20]
  8. ^ a b 好中球の服装は軍服、キラーT細胞の服装はアメリカの警察官をイメージしている[4]
  9. ^ 単行本の表紙などでは光沢のあるゴム長靴[28]、アニメでは濃い灰色で艶なしのハーフブーツのように描かれている。
  10. ^ スピンオフの『はたらく血小板ちゃん』第1話によると、これは見習いを示すもので、一人前になると長靴を履くようになるとされる。
  11. ^ 第4話「すり傷」において、ブドウ球菌が「軍隊」と称している。
  12. ^ 英語で桿体細胞を意味する「Rod Photoreceptor Cell」の略。
  13. ^ 『BLACK』では悪玉菌の内の1体に類似するデザインの細菌が病原性大腸菌として登場する。
  14. ^ 現実でのスギ花粉アレルゲンは、ただの物質であり生命体ではない。
  15. ^ 白癬菌は病原菌だが、作中の解説コラム「おしえて白血球さん!」で「悪玉菌」と記載されている。
  16. ^ 本編では、病原体としてモンスター姿の悪役だが、本作の「おしえて白血球さん!」で「日和見菌」に分類されている。
  17. ^ アニメ工程のカッティングの駄洒落。
  18. ^ 歌の方は1番を赤血球と白血球、2番をキラーT細胞とマクロファージがメインで歌っており、アニメ本編の方は第9話のみ赤血球が登場せず、白血球もほとんど出番がなく台詞もないため。
  19. ^ 2019年7月8日にポカリスエットの公式サイトで公開[176]





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「はたらく細胞」の関連用語

はたらく細胞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



はたらく細胞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのはたらく細胞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS