AHSMB-003 ROSE THREE -BOOSTER type-とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > AHSMB-003 ROSE THREE -BOOSTER type-の意味・解説 

AHSMB-003 ROSE THREE -BOOSTER type-(ローズ3 / ローズスリー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/03 16:20 UTC 版)

銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」の記事における「AHSMB-003 ROSE THREE -BOOSTER type-(ローズ3 / ローズスリー)」の解説

タマキ専用機高機遊撃型。ブルー1ベース艦艇用の動力部をブースターとして搭載し惑星高速艦を上回る加速力実現させた。具体的には、コアモジュール四肢スタビライザー艦艇用の動力部を搭載、更に多重加速偏向推進器重力抑制機によって20Gオーバー加速が可能。巨大なブースター部をコントロールするために、主計算機を二機搭載している。当初航行用のシールド発生装置装備されていたが、後にレッド5ブルー1と同じ最大出力型のシールド変更された。背部ブースターの上面に接続されたミサイルコンテナが主兵装ミサイルバンカーバスターナイフ型など多様なものが搭載されている。近距離格闘戦能力はほぼ皆無だが、シールド利用した体当たり行える。また、作中ではコアモジュールから切り離した上でミサイルコンテナとブースターユニット自体質量弾にするという活用法見られた。

※この「AHSMB-003 ROSE THREE -BOOSTER type-(ローズ3 / ローズスリー)」の解説は、「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」の解説の一部です。
「AHSMB-003 ROSE THREE -BOOSTER type-(ローズ3 / ローズスリー)」を含む「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」の記事については、「銀河機攻隊 マジェスティックプリンス」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「AHSMB-003 ROSE THREE -BOOSTER type-」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「AHSMB-003 ROSE THREE -BOOSTER type-」の関連用語

AHSMB-003 ROSE THREE -BOOSTER type-のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



AHSMB-003 ROSE THREE -BOOSTER type-のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの銀河機攻隊 マジェスティックプリンス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS