3代目 Z62型とは? わかりやすく解説

3代目 Z62型 (2010-2014年)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/02 22:50 UTC 版)

インフィニティ・QX」の記事における「3代目 Z62型 (2010-2014年)」の解説

2010年4月ニューヨーク国際オートショーならびに北京モーターショー発表された。 今回モデル4代目パトロール(Y62型)と主要コンポーネント共用することで、クオリティを更に向上させながら価格上昇をも抑えたエンジンにはM56にも搭載されVK56VDを、QX性格合わせ低中速トルク重視としたチューニング施した上で搭載した。なお、このモデルから生産日本日産車体九州移行されている。 2012年12月 2014年モデルより「QX80」に名称変更されることが発表された。 2014年4月 ニューヨーク国際オートショーにおいて2015年モデル発表前後ランプフロントグリルなど細部仕様変更された。 2017年4月 ニューヨーク国際オートショーにおいてデザインスタディモデルが「QX80モノグラフコンセプト」の名称で公開された。 2017年11月 ドバイ国際モーターショーにおいて2018年モデル発表。モノグラフコンセプトを基礎とする大規模なフェイスリフト実施された。 2017年12月 2018年モデル販売開始2019年10月 日本国内でもインパル通して販売開始ベース北米仕様車灯火類などを国内法規合わせて販売となる。 QX56 2011年モデル QX80 2015年モデル

※この「3代目 Z62型 (2010-2014年)」の解説は、「インフィニティ・QX」の解説の一部です。
「3代目 Z62型 (2010-2014年)」を含む「インフィニティ・QX」の記事については、「インフィニティ・QX」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「3代目 Z62型」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

3代目 Z62型のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



3代目 Z62型のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのインフィニティ・QX (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS