bentenjimaとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > bentenjimaの意味・解説 

弁天島

(bentenjima から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/04 04:14 UTC 版)

弁天島(広島県福山市鞆の浦)

弁天島(べんてんしま、べんてんじま)は弁天(弁才天)に由来する名で、日本には各地に存在する。インドに起源を持つ弁才天は財産の神として崇められるのみならず、水神としての性質を併せ持ち、海難事故を避けたり、大漁を祈願する漁師たちの守護神として日本各地の小島に祀られてきた。

日本の弁天島の一覧

北海道

東北地方

  • 宮城県
    • 弁天島 (石巻市) - 硯上山・万石浦県立自然公園の第一種特別地域に指定されている無人島[1][2]
    • 弁天島 (宮古市重茂第7地割)
    • 弁天島 (宮古市重茂第20地割)
    • 弁天島 (女川町)
  • 岩手県
    • 弁天島 (大槌町)
    • 弁天島 (宮古市)
    • 弁天島 (山田町)
    • 弁天島 (西和賀町)

関東地方

中部地方

近畿地方

  • 三重県
    • 弁天島 (三重県鳥羽市)
    • 弁天島 (三重県南伊勢町)
    • 弁天島 (三重県志摩市)

中国地方

  • 山口県
    • 弁天島 (長門市仙崎大日比)
    • 弁天島 (長門市仙崎本町)
  • 岡山県
    • 弁天島 (笠岡市)
    • 弁天島 (上関町)

四国地方

  • 徳島県
    • 弁天島 (阿南市伊島町)
    • 弁天島 (阿南市福井町)
  • 高知県
    • 弁天島 (大月町) - 樫ノ浦にある島嶼

九州地方

  • 長崎県
    • 弁天島 (五島市玉之浦町)
    • 弁天島 (五島市奈留町)
    • 弁天島 (五島市猪之木町)
    • 弁天島 (松浦市) - いろは島の西にある島。
    • 弁天島 (西海市)
    • 弁天島 (佐世保市)
    • 弁天島 (川棚町)
  • 鹿児島県
    • 弁天島 (霧島市) - 鹿児島湾に浮かぶ神造島または隼人三島と称される3つの島のうちの1つ。
  • 熊本県
    • 弁天島 (天草市)
    • 弁天島 (八代市)

日本国外の弁天島

関連項目

出典

  1. ^ 『新版 日本の島ガイド SHIMADAS』2019年11月22日第2刷 公益財団法人日本離島センター発行 75-76頁。
  2. ^ 石巻教育委員会 - 2020年12月14日閲覧
  3. ^ 新井研究員の南極観測レポート(2007年11月分) - 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 電子航法研究所HP。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「bentenjima」の関連用語

1
100% |||||

bentenjimaのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



bentenjimaのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの弁天島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS