鳳来町立長篠小学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 06:17 UTC 版)
「新城市立鳳来中部小学校」の記事における「鳳来町立長篠小学校」の解説
現在の愛知県新城市長篠字山本前に存在した小学校。旧・南設楽郡長篠村の小学校であった。跡地は武蔵精密工業鳳来工場となっている。 1872年(明治5年) - 長篠村に第二大学区第九中学区第七番小学長篠学校が開校。医王寺を仮校舎とする。 1887年(明治20年)4月 - 尋常小学長篠学校に改称する。 1889年(明治22年)10月1日 - 長篠村、横川村、富栄村、富保村、豊岡村が合併し、長篠村が発足する。 1892年(明治25年)4月 - 長篠尋常小学校に改称する。 1941年(昭和16年)4月1日 - 長篠国民学校に改称する。 1947年(昭和22年)4月1日 - 長篠村立長篠小学校に改称する。 1956年(昭和31年)4月1日 - 南設楽郡長篠村、鳳来寺村と八名郡大野町、七郷村が合併し、鳳来町が発足。同時に鳳来町立長篠小学校に改称する。 9月30日 - 鳳来町横川のうち字北山を除く地域が新城町に編入される。 1957年(昭和32年)4月 - 新城町に編入された横川地区(字北山を除く)が長篠小学校校区から新城町立東郷東小学校校区に移る。 1969年(昭和44年)3月 - 廃校。
※この「鳳来町立長篠小学校」の解説は、「新城市立鳳来中部小学校」の解説の一部です。
「鳳来町立長篠小学校」を含む「新城市立鳳来中部小学校」の記事については、「新城市立鳳来中部小学校」の概要を参照ください。
- 鳳来町立長篠小学校のページへのリンク