連携排砂とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 連携排砂の意味・解説 

連携排砂

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/05 15:41 UTC 版)

連携排砂(れんけいはいさ)とは、排砂ゲートを設けたダムからの排砂が、同一河川の上流下流で隣り合うダムで連携して行われること。黒部川出し平ダム宇奈月ダムでは、世界的にも珍しいこの方式でダムに堆積した土砂を排砂している。同様の排砂は中国黄河に建設されたダムでも行われている。また連携ではない単独での排砂放流は日本をはじめ世界各地のダムで行われている。


  1. ^ 黒部川 出し平ダム 宇奈月ダム 連携排砂のガイドライン(案)” (PDF). 国土交通省北陸地方整備局河川部と関西電力株式会社電力流通事業本部北陸電力部 (2017年). 2019年12月11日閲覧。
  2. ^ 富山県黒部川河口海域における出し平ダム排砂漁業被害原因裁定嘱託事件” (PDF). 総務省公害等調整委員会事務局 (2007年3月28日). 2019年12月11日閲覧。
  3. ^ 黒部川土砂管理協議会報告及び資料”. 黒部河川事務所 (2019年). 2019年12月11日閲覧。
  4. ^ 黒部川ダム排砂評価委員会報告及び資料一覧”. 黒部川河川事務所 (2019年). 2019年12月11日閲覧。
  5. ^ 黒部川の連携排砂 宇奈月を先行操作 試験的に導入方針中日新聞富山版、2020年5月4日


「連携排砂」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「連携排砂」の関連用語

連携排砂のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



連携排砂のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの連携排砂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS