豊国廟とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 豊国廟の意味・解説 

とよくに‐びょう〔‐ベウ〕【豊国廟】


とよくにびょう 【豊国廟】


豊国廟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/23 10:26 UTC 版)

豊国廟(正式名称:とよくにびょう、通称:ほうこくびょう[2])は、京都市東山区今熊野北日吉町にある豊国神社の飛地境内(境外地)で、豊臣秀吉廟所阿弥陀ヶ峰の山頂、麓から563段[3][注 1]石段を登ったところに石造五輪塔が建てられている。


注釈

  1. ^ 豊国廟の神札授与所で登拝料の支払い時に貰う「登拝券」や一部メディアでは489段と記載する[4]
  2. ^ 漢数字アラビア数字に変更。誤字と思われる箇所(唐川→唐門)を修正。括弧内は尺貫法からメートル法への換算値。
  3. ^ 参道の開始から阿弥陀ヶ峰山頂にある玉垣後端までの平面図上での距離[18]
  4. ^ 断面1角で長さ1間での換算値。長さが2間の場合は約238.4m3となる。

出典

  1. ^ 京都市観光協会 京都観光Navi 豊国廟
  2. ^ 豊国廟 概要”. 地域観光資源の多言語解説文データベース. 観光庁 (2019年). 2024年1月30日閲覧。
  3. ^ 史料京都の歴史 1987, p. 465.
  4. ^ 実は愛知、静岡ではない…NHK大河『どうする家康』で漁夫の利を得る家康、信長、秀吉の墓がある都市”. PRESIDENT Online. プレジデント社 (2023年1月15日). 2024年1月30日閲覧。
  5. ^ 竹村 1980, p. 131.
  6. ^ a b 豊国会趣意書 1897, p. 〇二.
  7. ^ a b 史料京都の歴史 1987, pp. 431–432.
  8. ^ a b 史料京都の歴史 1987, p. 432.
  9. ^ 豊国会趣意書 1897, p. 〇一.
  10. ^ 豊国会趣意書 1897, p. 〇八.
  11. ^ a b 史料京都の歴史 1987, pp. 463–464.
  12. ^ 史料京都の歴史 1987, pp. 464–466.
  13. ^ 京都府史蹟勝地調査会報告 1983, p. 26.
  14. ^ 豊太閤三百年祭記念碑、フィールド・ミュージアム京都 京都のいしぶみデータベース
  15. ^ 湯本文彦「豊太閤改葬始末」『史学雑誌』第17編第1号、史学会、1909年。 
  16. ^ a b 杉田棄三郎「阿彌陀峯の墳墓及び豊國廟の荒廢」『日本史蹟集覧』、敬文館、1915年10月31日、304-306頁、doi:10.11501/950923 
  17. ^ 漏世公子及寿芳夫人遷墓碑、フィールド・ミュージアム京都 京都のいしぶみデータベース
  18. ^ a b 豊国会趣意書 1897, p. 一三-一五.
  19. ^ 豊国廟参道【道標】、フィールド・ミュージアム京都 京都のいしぶみデータベース
  20. ^ 史料京都の歴史 1987, pp. 465–466.


「豊国廟」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「豊国廟」の関連用語

豊国廟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



豊国廟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの豊国廟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS