西郡局とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 西郡局の意味・解説 

西郡局

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/10 06:27 UTC 版)

西郡局(にしのこおりのつぼね)は、戦国時代から江戸時代初期にかけての女性。徳川家康側室三河国宝飯郡武家鵜殿氏の出身。呼び名は西郡の方ともいう。


注釈

  1. ^ 父(養父)とされる鵜殿氏について、柏原鵜殿長忠とする説、同鵜殿長祐とする説(長忠の養父)がある。なお、上ノ郷鵜殿長持とする説(長忠の実父)、大久保氏とする説もあるが、誤りである[1][5]
  2. ^ 長応寺は明治維新後に北海道幌延町に移転したが、鵜殿氏ゆかりの絵曼荼羅と共に西郡局の肖像画や位牌などを所蔵している[8][9]東京都品川区に現存する長応寺は同宗派の寺が名跡を引き継いだものである[要出典]

出典

  1. ^ a b c d e f g 中村 1997, pp. 263–271.
  2. ^ a b c 『大日本史料』, p. 125.
  3. ^ a b 寺澤 1942, pp. 23–25.
  4. ^ a b c d 『蒲郡市誌』, p. 209.
  5. ^ 『大日本史料』, pp. 125–127.
  6. ^ 林 1981, § 蒲形村.
  7. ^ 『蒲郡市誌』, pp. 205–207.
  8. ^ a b 林 1963, pp. 12–13.
  9. ^ 白山 1974, pp. 738–740.
  10. ^ 林 1963, p. 13.
  11. ^ a b 『大日本史料』, p. 128.
  12. ^ 今井 1999, § 山田町.
  13. ^ 【第7弾】出演者「家康の新たな家族」を発表! 大河ドラマ どうする家康”. NHKオンライン. 日本放送協会 (2022年12月20日). 2022年12月22日閲覧。


「西郡局」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西郡局」の関連用語

西郡局のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西郡局のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西郡局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS